User Manual

「Settings」ダイアログ設定一覧 資 料
MTX-MRXEditorユーザーガイド
259
[DEVICE]
変更する対象の機器を選択します
[PARAMETER1]
[GPIOUT] 端子のコントロールに使用するチャンネルを設定します。
[OUTPUTTYPE]
[GPIOUT] 端子からどのように出力するかを設定します。
[Threshold]
パラメーターのしきい値を設定します。設定できる値はパラメーターの種類によって異な
ります。
[Direction]
[GPIOUT] 端子をコントロールするきっかけとなるパラメーターの変化方向を設定しま
す。
[FUNCTION] [MTXON] の場合
指定した機器のパラメーターのオン / オフによって GPIOutput をコントロールします。
以下の操作対象のパラメータータイプを選択してから各種設定を行ないます。
InputChON
FxRTNON
ZONEOutON
OutputChON
InputChMuteGroup
ZONEOutMuteGroup
[DEVICE]
変更する対象の機器を選択します
[PARAMETER1]
オン / オフすることにより [GPIOUT] 端子をコントロールするチャンネルを設定しま
す。
[OUTPUTTYPE]
[GPIOUT] 端子からどのように出力するかを設定します。
[Threshold]
パラメーターのしきい値を表示します。0.5 に固定されています。
[Direction]
[GPIOUT] 端子をコントロールするきっかけとなるパラメーターの変化方向を設定しま
す。[OUTPUTTYPE] [Pulse] [PulseInv.] を選択したときに表示されます。
[FUNCTION] [MTXSendLevel] の場合
各チャンネルのセンドレベル ( 音量の大小 ) によって GPIOutput をコントロールします。
CD プレーヤーをフェーダースタートさせたり、大音量の際にインジケーターを点灯させた
りして使用します。以下の操作対象のパラメータータイプを選択してから各種設定を行な
ます。
InputChSendLevel
FxRTNSendLevel
各種設定については [FUNCTION] [MTXLevel] の場合を参照してください。