User Manual

クイックガイド
15
MTX3取扱説明書
8. DCPの設定をします。
接続したDCPのスイッチやノブにMTX3のパラメー
ターをアサインします。また、DCPLEDの輝度もこ
こで設定できます。DCPの設定方法は「MTX-MRX
Editorユーザーガイド」を参照してください。
9. 必要に応じて、MTX3以外の機器の設定をしてくだ
さい。
詳細は「MTXセットアップマニュアル」を参照してく
ださい。
10.
プリセットを設定し、ストア(保存)します。
プリセットは、ゾーンの音量や再生する音源(SDメモ
リーカード、CDプレーヤーなど)を一括で変える場合
などに使用します。本体の操作時に急に音が出るなどの
トラブルを防ぐために、出力レベルを「-infinity()」
に絞った状態で保存しておくことをお勧めします。
プリセットについての詳細や、呼び出し方法について
は、「プリセットを呼び出す(プリセットの切り替え)」
(17ページ)や「MTX-MRXEditorユーザーガイド」を
参照してください。
11.
設定を保存し、MTX-MRXEditorを終了します。
拡張子「.mtx」が付いたプロジェクトファイルが作成
されます。
プリントアウトした接続図を確認しながら、設置/配線を行
ないます。
1. MTX3を設置し、アナログ音声の配線を行ないます。
2. MTX3XMV/EXi8/EXo8をデジタル接続します。
[YDIF]端子を搭載した機器をリング接続します。
3. MTX3とアナログ入力アンプを接続します。
4. MTX3XMV/EXi8/EXo8UNITIDを設定しま
す。
上記の手順で接続したすべてのMTX3XMV/EXi8/
EXo8UNITIDを設定します。UNITIDは、各機器の
リアパネルにある[UNITID]ロータリースイッチと
ディップスイッチを組み合わせて設定します。各機器の
UNITIDが重複しないように、それぞれ異なるIDを設定
してください。
5. MTX3DCPを接続します。
DCPをデイジーチェーン接続します。また、DCPのパ
ネルIDおよびターミネーションを設定します。詳しく
は、DCPの取扱説明書を参照してください。
現地での作業(設置および配線)