User Manual

138
施工説明書
MCP1
取り付け方
MCP1を壁に取り付ける方法には、壁の裏にスイッチボックスを設置して埋め込む方法と、
壁に付属のサーフェイスマウントボックスを設置して露出させる方法があります。
1.
スイッチボックスまたはサーフェイスマウントボックスにマウントプレートを取り付ける。
TOPと刻印された側が手前かつ上になるようにしてください。
1- a.
スイッチボックスの場合
マウントプレートの長穴にスイッチボックスのねじ穴を合わせて、2か所以上で止
めてください。
1- b.
サーフェイスマウントボックスの場合
付属のワッシャー無しのネジ(M3.0×12)を使用してください。
注意
MCP1は床面から高さ2m以下に設置してください。MCP1が落下した場合、この機器
が破損したり、けがをしたりする原因になります。
壁の裏にスイッチボックスを設置して埋め込む場合
壁の裏にスイッチボックスを横向きに設置し、PSEにつながっているケーブルをスイッ
チボックスの中に入れてください。
壁に付属のサーフェイスマウントボックスを設置して露出させる場合
サーフェイスマウントボックスにはケーブルを通すための穴を開けるための切り欠きが
1つあります。切り欠きのノックをペンチなどの工具を使って外し、ケーブルをサー
フェイスマウントボックスの中に入れてからご用意いただいM4.0皿ネジで固定して
ください。
マウントプレート
スイッチボックス
サーフェイスマウント
ボックス
マウントプレート
ケーブル