User Manual

「EFFECT」画面 4 章 System 画面
MTX-MRXEditorユーザーガイド
108
「EFFECT」画面
エフェクトのタイプを変更したり、パラメーターを調整したりする画面です。
この画面では入力チャンネルからエフェクト用のバスに送るエフェクトを設定できます。設定できるのは
リバーブやエコーなどのタイプとそのパラメーター値、およびセンドレベルです。
信号の流れ
1 SENDSONFADERS[ON] ボタン
SENDSONFADER モードのオン / オフを設定します。オフのときは、入力側のチャンネル
フェーダーを入力レベルの調整に使用できます。
2 [EFFECTSEND] ボタン (SENDSONFADER モードがオンの場合のみ選択可 )
エフェクトを送るバスを選択するボタンです。選択できるバスは [Fx1] [Fx2] です。
ボタンを右クリックすると、0dB、‒3dB、‒6dB、‒Infinity を選択して、センドレベルを一括で
設定できます。
3 エフェクトタイプ (SENDSONFADER モードがオンの場合のみ表示 )
エフェクトのタイプをバスごとに選択します。選択できるタイプは以下の 4 種類です。
1
5
6
4
3
2
EFFECT EFFECT RETURN 1L-2R (FX RTN 1L-2R)
MATRIX CROSS POINT
EFFECT 1
From FX1
EFFECT 2
From FX2
To other MTXs
LEVEL
LEVEL
ON ON
POST ON
METER
To MATRIX(MONO)
To MTRIX1,3...7
To MTRIX1,3...7
To MTRIX2,4...8
To MTRIX2,4...8
To MATRIX(STEREO)
EFFECT