User Manual

ワークフロー 1 章 MTX-MRXEditor の概要
MTX-MRXEditorユーザーガイド
18
ワークフロー
MTX-MRXEditor を起動します。
「Startup」ダイアログが開きます。
[Newfile] を選択すると、「DeviceConfigurationWizard」ダイアログが開きます。
MTX-MRXEditor をインストールすると、「MTX セットアップマニュアル」「MRX セット
アップマニュアル」と連動したプロジェクトファイルが以下のフォルダーにインストールさ
れます。
32bitOS の場合
C:¥ProgramFiles¥Yamaha¥MTX-MRXEditor¥V*.*¥ProjectFile
64bitOS の場合
C:¥ProgramFiles(x86)¥Yamaha¥MTX-MRXEditor¥V*.*¥ProjectFile
*.* はインストールした MTX-MRXEditor のバージョンとなります。
[Existingfileoncomputer] を選択したとき、このファイルを選択して利用することもできます。
「DeviceConfigurationWizard」ダイアログにしたがって、MTX/MRX システムの構成を決
めます。
新規作成時の「DeviceConfigurationWizard」ダイアログについては「MTX セットアップマ
ニュアル」または「MRX セットアップマニュアル」を参照してください。
画面にしたがって MTX/MRX システムの構成を設定していきます。機器構成は Project 画面
に展開されます。ウィザードの最後で接続図を印刷できます。
「DeviceConfigurationWizard」ダイアログでのウィザードを途中でキャンセルしたときや、
MTX/MRX システムの構成を変更したいときは、[DeviceConfig] ボタンをクリックしてくだ
さい。再度、「DeviceConfigurationWizard」ダイアログが開きます。
NOTE
Project 画面