User Manual

「DUGANAUTOMIXER」画面 4 章 System 画面
MTX-MRXEditorユーザーガイド
82
「DUGANAUTOMIXER」画面
オートミキサーは、台本がないようなスピーチ用途において、有効なマイクを検出してゲイン配
分を自動最適化することで、エンジニアがフェーダー操作に掛かり切りになることなく、複数の
マイク間で一貫したシステムゲインを維持します。
MTX に搭載されている DuganAutomixer では、MTX3 では入力チャンネル 1 4、
MTX5-D では入力チャンネル 1 8 のオートミックスゲインを自動調整します。
ここでは 3 本のマイクを使用した DuganAutomixer の状態を説明します。
DuganAutomixer は、リミッターやオートレベルコントローラーの機能とは異なります。複数
の人が話しているときに、エンジニアはフェーダーで通常どおり個々のレベルを操作できます。
誰も話していない場合でも、マイク音声を検出して自動的にゲインを配分するので、フェーダー
を上げた状態のままにしておくことができます。
オートミキサーの効果を正しく得るためには、オートミックスの対象になっているグループの全
チャンネルを後段のバスでミックスさせてください。
また、特定のチャンネルをオートミックスの対象としない場合は、後述の [man][auto][mute]
ボタンで [man] を選択してください。
マスターフィールド
1 [reset] ボタン
各パラメーターを初期設定値にリセットするボタンです。
1 人が話す場合 2 人が話す場合
マイクの入力音声 (dB)
オートミックスでのゲイン
(dB)
マイクの入力音声 (dB)
オートミックスでのゲイン
(dB)
1 人が話した場合には、そのマイクのゲインが瞬時
に上がり、他のマイクのゲインは下がります。別の
1 人が話した場合も同様の動作です。
2 人が同時に話した場合には、トータルゲインが一
定となるよう 2 本のマイク間でゲインが自動配分
され、残り 1 本のマイクのゲインは下がります。
12
3
4