User Manual

MTXセットアップマニュアル 43
2XMVYDIF接続した高音質システム例(デジタル接続)
「MATRIX」画面での設定
どの入力チャンネルをどのゾーンに送るのか設定します。センドレベルなどの各パラメーターの詳細については、
「MTX-MRXEditorユーザーガイド」をご参照ください。
この例では上図のように設定します。クロスポイント(四角い部分)をクリックしたりドラッグすることでオン/オフが
切り替わります。クロスポイントを右クリックするとコンテキストメニューが表示されます。[AllOFF]を選択するこ
とでクロスポイントをすべてオフにできます。また、クロスポイントはセンドレベルを緑の高さで示しています。
この設定は、HallAにあるマイク2(CH34)HallAのみの放送されるようになっています。またCD/BGM/
SD(STIN13)は全館に放送されるようになっています。Entranceにあるマイク(CH1)は緊急放送などの全館放送
用に割り当てるため、次の「ZONE」画面で1
st
Priorityに設定します。MATRIXCH1をオンにすると、Matrix
から来た信号(絞られる)Priorityから来た信号が合成されて出力されてしまいます。同様にKitchenにあるマイク
(CH2)ZONE4(Kitchen)でのみ有効な2
nd
Priorityに設定しますので、Matrixでは設定しません。
画面左下の入力チャンネルフェーダーは、グレーアウトされたフェーダーが入力レベル、グレーアウト以外のフェー
ダーが入力チャンネルのセンドレベルを表示しています。この画面ではグレーアウトされたフェーダーは操作できま
せん。
PRIORITY
DUCKER
ANC
AMBIENT
SOURCE
From INPUT CHANNEL POST ON 1-8
*1 From YDIF IN 1-16
From ANC BUS 1-2
From STEREO INPUT CHANNEL POST ON 1L-3R
ZONE 1-8
ZONE OUT
To YDIF
OUTPUT
PATCH
MIXMIX
2nd PRIORITY 1st PRIORITY ANC
PRIORITY
SOURCE
PRIORITY
SOURCE
From DIRECT INPUT POST ON 9-16
8
PRIORITY
DUCKER
METER
ON
D
C
A
MASTER
LEVEL
GR GR
AMBIENT
METER
To other MTXs
*1 DISTRIBUTION MODE only
Priorityの信号の流れ