User Manual

MRXセットアップマニュアル 5
シグナルプロセッサー MRXシリーズやパワーアンプリファイアー XMVシリーズなどの機器をコンピューターに接続し
て、MTX-MRXEditorで設定をするまでの流れは以下のようになります。
PGM1の設定についてはページ142を参照してください。
MTX-MRXEditorをインストールする
MRXシリーズのデバイスをコンピューターと接続して使用するためには、ヤマハプロオーディオサイトにある「ダウン
ロード」ページからMTX-MRXEditorをダウンロードします。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
動作環境
例1 例2 例3
MTX-MRXEditorをインストールする ページ5
MTX-MRXEditorを起動する ページ6
DeviceConfigurationWizardで機器の構成を作成する ページ7 ページ65 ページ110
MRXのコンフィギュレー
ションを設定する
コンポーネントの配置と結線をする ページ13 ページ71 ページ117
コンパイルする ページ32 ページ88 ページ161
スナップショットを設定する ページ33
パラメーターリンクグループを設定する ページ38 ページ89 ページ162
DCPを設定する ページ42 ページ166
MCP1を設定する ページ176
ProVisionaireTouchで使用するRemote
ControlSetupListを作成する
ページ93
プリセットを設定する ページ53 ページ97 ページ185
EXT.I/Oの設定をする ページ99 ページ190
機器を接続する ページ61 ページ104 ページ198
MRXの電源を入れる ページ62 ページ105
アンプの電源を入れる ページ62 ページ105
コンピューターのTCP/IPアドレスを設定する ページ62 ページ105 ページ199
スピーチプライバシーの環境音を送信する ページ106
MTX-MRXEditorをオンラインにする ページ63 ページ107 ページ200
設定の反映結果を確かめる ページ64 ページ108 ページ201
OS Windows10(32bit/64bit)
CPU Corei3/i5以上
メモリー 4GB以上
ハードディスク 230MB以上(インストール時480MB以上)
その他 Bonjourがインストールされていること、Ethernet(1000BASE-T以上)搭載環境
NOTE
上記の動作環境は、MTX-MRXEditorバージョン4.0.0に対するものです。ソフトウェアの最新バージョン、および動作環境につ
いては、下記URLに最新情報が掲載されています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
お使いのコンピューターによっては、動作環境以上の条件を必要とする場合があります。
セットアップの流れ