User Manual

MTX3/MTX5-D/MRX7-D/XMVシリーズ/EXi8/EXo8リモートコントロールプロトコル仕様書 V4.0.0 14
58
4. コマンドシーケンス
4.6. 自コントローラー以外からのパラメーター変更時シーケンス
自コントローラーからパラメーター設定要求をした場合などは、前述のようにすぐに変更通知が返る。
ただし、操作対象機器側での操作(自コントローラーからの操作の結果、連動した他のパラメーターも操作対象機器側での操作とみなす)や他の
コントローラーからの操作により、パラメーター変更がなされた場合は下記のようにパラメーター変更通知が返る。
パラメーター変更通知を受け取ったコントローラーは、必要に応じて自身の内部状態を更新する。
リモートコントローラー 操作対象機器
NOTIFY ...
パラメーター反映
もしくは
パラメーターシンクロシーケンスへ
操作対象機器 /
他のコントローラーからの
リコール操作
もしくは
パラメーター変更
変化の
間引き
なお、パラメーター変更通知については、MTX外部制御プロトコル動作モードで設定した値通知モードによって通知のされ方が異なる。
MIDIコントローラーのように、値を常に特定の値域で扱いたいような場合は、
値通知モードにて正規化値通知モードとし、必要な分解能を指定する。
setn/getn を用いて自コントローラーからの処理を行う。
NOTIFY setn に応じて自コントローラーへ値を反映する。
とすれば良い。
逆に、内部パラメーター値と同じものを扱いたいPC上の高機能なアプリケーションの場合は、
MTX外部制御プロトコル動作モード にて即値通知モードとする。
set/get を用いて自コントローラーからの処理を行う。
NOTIFY set に応じて自コントローラーへ値を反映する。
必要に応じて特定のパラメーターに setn/getn を用いる。
とすれば良い。