User Manual

Table Of Contents
作パネル
リストの表示や選択中の機器に対して作をするためのタンや、検ワードで表示をり込ための
索ボックスが表示されます。
タブに表示されるタンが異なります。
詳細は、L2MSエージェント一覧」タブファームウェア更新タブCONFIGインポート/エク
スポートタブ参照してくさい。
❸ 機器リスト
選択中のタブに対応した機器の一が表示されます。タブに表示される機器が異なります。
接続機器」ビューのリスト表示とに、タイトル行をクリックすると、クリックした項目でソート
します。
詳細は、L2MSエージェント一覧」タブファームウェア更新タブCONFIGインポート/エク
スポートタブ参照してくさい。
10.1. L2MSエージェント一覧」タブ
LAN Monitorで管理のヤマハスイッチとヤマハ無線LANアクセスポイントの一を表示します。
表示されている内30秒間隔で自動に更新されます。
表示の更新」ボタンをすことで、手動で更新することもできます。
❶「表示
機器リストに表示されている件数を表示します。
❷「取得日
LAN Monitorで管理のヤマハスイッチやヤマハ無線LANアクセスポイントの情報を後に取得した
と時を表示します。
❸「表示の更新」ボタン
LAN Monitorで管理のヤマハスイッチやヤマハ無線LANアクセスポイントの情報を再取得し、表示内
を更新します。
❹「表示設定」ボタン
L2MSエージェント一覧」タブに表示する項目選択するイアロが表示されます。
イアロでチェックをれた項目は表示、チェックをした項目表示となります。
10. リスト画面
Yamaha LAN Monitor for Mac ユーザーガイド | 39