User Manual

Table Of Contents
3. Yamaha LAN Monitorの起動 / 終了
3.1. 起動方法
Yamaha LAN Monitorは、下記のいれかの方法で起動します。
Yamaha LAN Monitor接起動する場合と、パソコン上に保存したスナップショットファイル(nmsファイ
ル)から起動する場合で、起動時の動作が異なります。
スタートメニューやショートカットからYamaha LAN Monitorを起動します。
Yamaha LAN Monitorが保しているスナップショットファイルを読み込み、在のネットワークの状
態と、スナップショットファイルとの比較結果を「ツリー」ビューに表示します。スナップショットフ
ァイルを保していない場合は、在のネットワークの状態のみ「ツリー」ビューに表示します。
パソコン上に保存したスナップショットファイル(nmsファイル)をダブルクリックして、Yamaha
LAN Monitorを起動します。
ブルクリックされたスナップショットファイルを読み込み、在のネットワークの状態と、スナップ
ショットファイルとの比較結果を「ツリー」ビューに表示します。
メモ
スナップショットとは、ネットワークの接続状態をYamaha LAN Monitor内部に保存
する機能です。また、スナップショットファイルとは、スナップショットの情報を書
き込んだ拡張子.nmsのファイルのことです。スナップショット機能については、
ナップショット機能の使い参照してくさい。
3.2. 終了方法
Yamaha LAN Monitorは、下記のいれかの方法了します。
メニューバーの[ファイル]メニュー → [終了]をクリックします。
3. Yamaha LAN Monitorの起動 /
10 | Yamaha LAN Monitor for Win ユーザーガイド