User Manual

「LIMITER」パラメーター設定ウィンド
MRXDesignerユーザーガイド
110
「LIMITER」パラメーター設定ウィンドウ
各出力チャンネルの LIMITER を設定します。ここでは HIGH バンドのウィンドウで説明します。
1 LIMITER[ON] ボタン
リミッターの機能を有効にするか無効にするかを切り替えます。
2 リミッター曲線
効果をグラフに表示します。横軸が入力信号レベル、縦軸が出力信号レベルを表わします。
3 [GR] メーター
ゲインリダクションの減衰量を表示します。
4 [OUT] メーター
出力信号レベルを表示します。
5 [THRESHOLD] ノブ
LIMITER の効果がかかるしきい値を設定します。
6 [ATTACK] リストボックス
リミッターの立ち上がりの速さを設定します。Manual 選択時はノブが表示され、msec 単位
で設定します。Fast/Mid/Slow 選択時は、SpeakerProcessor でクロスオーバーの HPF
カットオフ周波数に合わせて以下のように自動的に設定されます
Fast............ ットオフ周波数の 1/4 波長
Mid.............. カットオフ周波数の 1/2 波長
Slow ........... カットオフ周波数の 1
7 [RELEASE] リストボックス
リミッターのリリースの速さを設定します。Manual 選択時はノブが表示され、msec 単位で
設定します。Fast/Mid/Slow 選択時は、SpeakerProcessor でクロスオーバーの HPF
カットオフ周波数に合わせて以下のように自動的に設定されます
Fast............ ットオフ周波数の 4
Mid.............. カットオフ周波数の 8 波長
Slow ........... カットオフ周波数の 16
2 3
6
7
1
4
5