User Manual

UserDefinedBlock
MRXDesignerユーザーガイド
115
UserDefinedBlock
コンポーネントやコンポーネント間のワイヤーは UserDefinedBlock としてブロック化できます。複数
のコンポーネントをまとめて 1 つのブロックとすることで、スタイルシートの見た目をすっきりさせた
り、ブロックのコピーで簡単に同じ機能を別チャンネル用に作ったりできます。
UserDefinedBlock には保護機能があります。保護することで他人がコンフィグやパラメーターを変
できないようにしたり、中を見たりできないようします。
UserDefinedBlock の配置方法は以下の通りです。
「Component」エリアからドラッグ&ドロップする。( 空のブロックが配置されます。)
コンポーネントを選択した状態で右クリックして、[CreateUserDefinedBlock] を選択する。(選
しコンポーネントを内包したブロックが配置されます。)
コンポーネントを選択した状態で [Edit] メニュー→ [CreateUserDefinedBlock] を選択する。(選
択しコンポーネントを内包したブロックが配置されます。)
UserDefinedBlock を配置するときに、ブロックとしての入出力数を設定します。入出力数はあとで
「Properties」エリアの「Form」で変更できます。入出力はブロックの外のものとブロック内のコンポーネ
ントが直結しています。
ブロックの左上にある [+]/[ ] をクリックするか、ブロックをダブルクリックすると表示が省略 / 展開
します。
ブロックにはデザインシートと同じようにコンポーネントの配置や結線、設定ができます。
ブロックを選択した状態で上下左右の角をドラッグ&ドロップすると、ブロックの拡大 / 縮小ができま
す。また、展開したブロックを選択した状態で上下左右の端をドラッグ & ドロップするとブロックをデザ
インシート上で移動できます。
UserDefinedBlock の解除方法は以下の通りです。
ブロックを右クリックして、[UnpackUserDefinedBlock] を選択する。
ブロックを選択した状態で [Edit] メニュー→ [UnpackUserDefinedBlock] を選択する。