User Manual

「DelayMatrix」コンポーネントエディター /「MatrixMixer」コンポーネントエディター
MRXDesignerユーザーガイド
95
「DelayMatrix」コンポーネントエディター /
「MatrixMixer」コンポーネントエディター
入力チャンネルと出力バスを碁盤の目のように配置したミキサーです。「MatrixMixer」コン
ポーネントエディターでは出力バスごとにグループのバランスを調整します。「DelayMatrix」
コンポーネントエディターでは出力バスごとにグループのバランスとディレイを調整します
ここでは、「DelayMatrix」コンポーネントエディターの画像を使って説明します。
遅延量の大きいコンポーネントを選択すると MRXのメモリーを多く消費します。
1 ウィンドウオープンボタン
出力チャンネルへのセンドレベルなどを設定するための「DelayMatrix」パラメーター設定
ウィンドウ /「MatrixMixer」パラメーター設定ウィンドウ開きます。
2 チャンネルマトリクス
チャンネルごとのセンドレベルやディレイを表示します。縦軸は入力チャンネル、横軸は出力
チャンネルを表わします。クリックするとセンドのオン / オフが切り替わります。
クロスポイントを右クリックすると、OpenParameterWindow( パラメーター設定ウィン
ドウを開く )、OutON( 縦軸をすべてオン )、OutOff( 縦軸をすべてオフ )、InON( 横軸を
べてオン )、InOFF( 横軸をすべてオフ ) が選択できます。
クロスポイントをダブルクリックしても、パラメーター設定ウィンドウが開きます。
マトリクスの上と左にあるポート名表示部分をダブルクリックすると、ポート名を編集する
ためのウィンドウが開きます。
NOTE
3
4
5
6
7
8
2
1