User Manual



 
 
NRPN は、ボイスを間接的にエディットするためのパートパラメーターや、ドラムセットアップパラ
メーターを操作するコントロールチェンジです。システムエクスクルーシブメッセージを使わずにボ
イスやドラムセットアップをエディットできるので手軽な上、データ量が小さいのでパラメーターを
連続的に変化させるような場合にも便利です。
NRPN で定義されているパラメーターの中には、ローパスフィルターカットオフフリケンシーなどの
ように、コントロールナンバーが割り当てられているものもあります。この場合は、少ないデータ量
(バイト数)でコントロールできる方法を選ぶのが一般的です。
NRPN でパラメーターをエディットする場合は、次の 3 つの MIDI メッセージを下記の順番に送信しま
す。
NRPN MSB(Control#99)
NRPN LSB(Control#98)
Data Entry MSB(Control#6)
NRPN MSB と LSB でエディットするパラメーターを指定してから、Data Entry MSB で数値を設定して
います。
パートパラメーターをエディットする場合の手順を説明しましょう。たとえば、EQ ベースゲインを
+10 に設定する場合は、次の手順で MIDI メッセージを組みます。まず、NRPN の表(P88)から EQ
ベースゲインの NRPN MSB、LSB の値を確認します。NRPN MSB=1、NRPN LSB=48 です。次に、64
を± 0 として、+10 の値を計算します。64+10=74 になります。そこで、MIDI メッセージは下記のよう
になります。
NRPN MSB(Control#99) 1
NRPN LSB(Control#98) 48
Data Entry MSB(Control#6) 74
ドラムセットアップパラメーターをエディットする場合は次の手順で行います。たとえば、スネアド
ラムのドラムインストゥルメントピッチコースを+3 に設定するMIDI メッセージを組んでみましょう。
まず、NRPN の表(P88)からドラムインストゥルメントピッチコースの NRPN MSB の値を確認しま
す。NRPN MSB=24 です。NRPN LSB rr という表記になっていますが、これはエディットするイン
ストゥルメントのノートナンバーを表しています。スネアドラムのノートナンバーをボイスリストの
ドラムボイスで確認すると、38 です。すなわち、NRPN LSB=38 になります。そして、64 を± 0 とし
+3 の値を求めると、67 になります。以上より、MIDI メッセージは下記のようになります。
NRPN MSB(Control#99) 24
NRPN LSB(Control#98) 38
Data Entry MSB(Control#6) 67
いったん NRPN が設定されると、その後同じチャンネルで受信するデータエントリーは、設定した
NRPN の値として処理されます。このメッセージを使ってコントロールした後は、パラメーターナン
バーを Null(7FH, 7FH)に設定して誤動作を防止してください。