User Manual

1. 最大 64 パートを同時に再生する ( マルチプレイモード )
     
 






 

  
    

   
  
 

 

[MU100 アイコン ] は MU100エクスクルーシブ
ボイス、[SFX アイコン ] は SFX ボイスを示し
ます。
e
プログラムナンバー
使用するボイスのプログラムナンバーをパートご
とに設定します。
    
    
   
       


バンクナンバーが 000 以外のときに、バンクナ
ンバー 000 と同じボイスが選択されると、カー
ソルが四角形
(■)
に変わります。
A/D1・A/D2 パートが選択されているとき
・ バンクナンバーとプログラムナンバーを設定
することで、入力ソースやエフェクトを入力信
号に適した設定にすることができます。
・ VarConnect = SYS が選択されているとき(P94)
VarSend(P75)の値を設定することで A/D1 パー
トで選んだエフェクトを A/D1+A/D2 で同時に
使用できます。
・ A/D1 パートのバンクナンバーを 018 または019
に設定するとステレオの設定となり、A/D イン
プット1/2端子をL/Rとして入力ソースやエフェ
クトの設定を行うため、ステレオ入力された信
号の L/R 両方に A/D1 パートで設定したエフェ
クトをかけることができます。このとき、A/D2
ートのバンクナンバーおよびプログラムナ
ンバーには「***」が表示され、設定できない
状態になります。
・ A/D パートロックがオンになっていると、外部
MIDI 機器からの設定はできません。(P100)
・ A/D1・A/D2 パートでの入力ソースやエフェク
トタイプを外部MIDI機器で切り替えるときは、
ショー機能で表示されるシステムエクス
ルーシブメッセージをご使用ください。
パート 選択できるバンクナンバー
A/D1
A/D2
A01∼16
B01∼16
C01∼16
D01∼16
パート
モード=
ノーマル
モード
サウンド
モジュール
モード
=XG※
サウンド
モジュール
モード
=XG
パート
モード=
ドラム
モード
120(GM2), 126, 127
サウンド
モジュール
モード
=TG300B※
サウンド
モジュール
モード
TG300B
000∼012, 014∼019,
024∼027, 029∼035, 
040, 041, 126, 127
000
000∼003
000∼003, 018, 019
000, 001, 003, 006,
008, 012, 014, 
016∼022, 024∼029,
032∼043, 045,048,
052∼054, 064∼094,
096∼101, 126,127
[MU100アイコン]
000, 008, 016, 024,
048, 056, 064, 072,
080, 088, 096, 104,
120
[SFXアイコン] SF
X
[GM2アイコン] 
000∼009


PGM#



