User Manual

2. パートごとに音色を作り替える ( マルチパートエディットモード )
     
(4) 音色を補正する (EQ エディット ) ノーマルパート選択時のみ表示
このサブモードはノーマルパートを選んでいるときのみ表示されます。
ローとハイの 2 バンド EQ をパートごとに設定できます。
(ドラムパートの EQ はドラムセットアップエディットでインストごとに設定します。(P86)
q
Low Freq(ローフリケンシー)
w
Low Gain によってエディットされる音域の周波数
設定します。
 
w
Low Gain(ローゲイン)
q
LowFreqで設定した周波数のゲインを設定します。

e
High Freq(ハイフリケンシー)
r
High Gainによってエディットされる音域の周波数
設定します。
 
r
High Gain(ハイゲイン)
e
HighFreqで設定した周波数のゲインを設定します。

(5) ビブラートをかける ( ビブラートエディット )
ビブラートのかかり方をパートごとにエディットします。
q
Rate(レート)
w
Depth(デプス)
e
Delay(ディレイ)
     

















