User Manual

3. エフェクトの設定を変更する ( エフェクトモード )
   
(4) バリエーションエフェクトの設定 ( バリエーションエディット )
バリエーションエフェクトのシステム / インサーションの選択やエフェクトタイプなど、エフェクト効果
に関する細かい設定を行ないます。
q
Type(タイプ)
エフェクトタイプを設定し、エフェクトの性格を決
めます。




w
エフェクトパラメーター
バリエーションエフェクトの細かい設定をします。




e
Dry/Wet(ドライ / ウェット)
(VarConnect INS のときのみ表示)
エフェクトをバイパスした音(ドライ音)とエフェ
クトの効果がかかった音(ウェット音)との音量バ
ランスを設定します。
   
  
フェクトタイプによっては表示されないも
のがあります。
r
AC1VarCtrl(AC1バリエーションコントロ
ル)(VarConnect INS のときのみ表示)
AC1(アサイナブルコントローラー 1)でバリエー
ションエフェクトの MIDI コントロール用パラメー
ターをコントロールする感度を設定します。具体的
な設定は「2. パートごとに音色を作り替える」(P97)
をご覧ください。

バリエーションエフェクトには AC1 を使って
ントロールできるパラメーターがエフェク
トタイプごとに 1 つ決められています。詳しく
別冊「リストック」の「エフェクトパラ
メーターリスト」をご覧ください。
t
VarPan(バリエーションパン)
(VarConnect SYS のときのみ表示)
バリエーションエフェクトの定位を細かく設定し
ます。
 
y
SendVar Cho(センドバリエーション
トゥーコーラス)(VarConnect SYS のと
きのみ表示)
バリエーションエフェクトからコーラスエフェク
トへ接続されたバスラインの出力レベルです。
 
u
SendVar Rev(センドバリエーション
トゥーリバーブ)(VarConnect SYS のと
きのみ表示)
バリエーションエフェクトからリバーブエフェク
トへ接続されたバスラインの出力レベルです。
 








