User Manual

4. サンプリングに関する設定(サンプリングモード)
   
SAMPLE
サンプル波形に関する設定を変更します。
ここでは、個々のサンプルに関する設定 (
q
!0
) と、すべてのサンプルに関する設定 (
a
b
) があり
ます。これらは [PART
-
] ボタンと [PART
+
] ボタンを同時に押すたびに切り替わります。
q
Name[ ](サンプルネーム)
サンプル名を設定します。

 
   
 
<
>


  
-
+


w
Start(スタートポジション)
サンプルのスタートポジションを設定します。
 


-
+


  
  
  
  
   
   
e
End(エンドポジション)
サンプルのエンドポジションを設定します。
 
w


r
Loop(ループ)
サンプルをループさせるかどうかを設定します。

t
Trim(トリム)
ンプルの Start り前と End り後の部分を削除し
ます
y
Convirt(コンバート)
サンプルのビット数を変換します。
在のビット数よりも少ないビット数にのみ
変換できます。
u
Delete(デリート)
サンプルを削除します。
サンプルを削除すると、そのサンプルを使用し
ているボイスやキット ( のインスト ) は初期化
されてしまいます。
t
Trim、
y
Convirt、
u
Delete については、こ
こでの操作のあと、最適化の操作(Optimize
Memory=P120)を行なって初めてウェーブメ
モリーに反映されます。
i
Copy(コピー)
サンプルを他のサンプルにコピーします。
  
PART PART










