User Manual

5. その他の設定と操作 ( ユーティリティモード )
   
q
M.Tune(マスターチューン)
システム全体の音程(チューニング)を 0.1 セント
単位で設定します。
   
 



w
Device No.(デバイスナンバー)
外部 MIDI 機器やもう1台の MU2000 と、MIDIシス
テムエクスクルーシブメッセージの送受信を行な
うときに設定する番号です。
 
  



 





e
PFM Rcv Ch( パフォーマンスレシーブチャン
ネル )
パフォーマンスモードの MIDI 受信チャンネルを設
定します。
 
   

 
   
r
MIDI IN-A( ミディイン A)
フロントパネルとリアパネルのうち、どちらにある
MIDIIN-A 端子を有効にするかを設定します。
    

   

  
t
AudiVcNote( オーディションボイスノート )
ノーマルボイスをオーディション機能を使って発
音させるときのノートナンバーを設定します。
 
   


  


外部 MIDI 機器から設定するには
(XG または TG300B モードのとき)選択されて
るパートがノーマルモードであれば、外部
MIDI 器からノートオン信号を送信すること
により、ノートナンバーを設定できます。
(PFM モードのとき)PFM Rcv Ch と同じ MIDI
チャンネルで、外部 MIDI 機器からノートオン
信号を送信することにより、ノートナンバーを
設定できます。
y
AudiDrNote( オーディションドラムノート )
ドラムボイスをオーディション機能を使って発音
させるときのノートナンバーを設定します。
 
 


外部 MIDI 機器から設定するには
択されているパートがノーマルモード以外
であれば、外部 MIDI 機器からノートオン信号
を送信することにより、ノートナンバーを設定
できます。













