User Manual

5. その他の設定と操作 ( ユーティリティモード )
   
u
AudiVlcty(オーディションベロシティノート )
オーディション機能を使って発音させるときのベ
ロシティ(音量)を設定します。
 
   


 

 
外部 MIDI 機器から設定するには
(XG または TG300B モードのとき)選択されて
るパートがノーマルモードであれば、外部
MIDI 機器からノートオン信号を送信すること
により、ベロシティを設定できます。
(PFM モードのとき)PFM Rcv Ch と同じ MIDI
チャンネルで、外部 MIDI 機器からノートオン
信号を送信することにより、ベロシティを設定
できます。
i
Mute Lock(ミュートロック)
「XG システムオン」や「GM システムオン」など音
源をリセットする MIDI システムエクスクルーシブ
メッセージを受信したとき、マルチプレイモードで
設定したパートのミュートを解除するかどうかを
設定します。

  






o
AD PartLock(A/D パートロック)
「XG システムオン」や「GM システムオン」など音
源をリセットする MIDI システムエクスクルーシブ
メッセージを受信したとき、A/D パートの入力ソー
スや、A/D パートに設定されているバリエーション
エフェクト(VarConnect=INS の場合 )、インサーショ
ンエフェクト 1 4 の設定をイニシャライズするか
どうかを設定します。また、A/D パートのパラメー
ターチェンジを受信するかどうかの選択も行ないま
す。
 
  


 
  
 




!0
Mlt EQ Lock(マルチイコライザーロック)
「XG システムオン」や「GM システムオン」など音
源をリセットする MIDI システムエクスクルーシブ
メッセージを受信したとき、マルチイコライザーの
設定をイニシャライズするかどうかを設定します。
また、マルチイコライザーのパラメーターチェンジ
を受信するかどうかを設定します。
 
  

  




この設定は、2 バンド EQ(P93)とは無関係です。









