User Manual

1. パフォーマンスを選択する (パフォーマンスプレイモード )
   
(4) パフォーマンスを作り替える ( パフォーマンスパートコントロール )
ここでは、パフォーマンスを構成する音色や音量など、パートごとの基本的な設定を行ないます。
どの設定もパフォーマンスとして保存することができます。
パフォーマンスコントロールで設定を行なった後、パフォーマンスプレイモードで別のパフォー
マンスを選ぶと、変更した設定は消えてしまいます。設定後は必ずストアの操作(P149)でイン
ターナルメモリーに保存してください。
また、一時的に消えてしまった設定を復活させることもできます。(P150「リコール」機能)
q
ボイスカテゴリー
BANKPGM#の両方のカーソルが表示されている
状態では、指定されたボイスカテゴリー内のボイス
を選択することができます。
この状態で [VALUE
-
/
+
] ボタンやダイアルを操作
すると、バンクナンバーとプログラムナンバーが変
更され、指定されたボイスカテゴリーに含まれるボ
イスだけが繰り返し表示されます。
ボイスカテゴリーは、ボイスカテゴリーボタンで指
定します。


  
    
 

 

サンプリングボイスを [SELECT] ボタンで選ん
だ場合、Model excl. は使用できません。
プラグインボードを [SELECT] ボタンで選んだ
場合、Model excl. のカテゴリーは XGに含まれ
いそのボード固有のボイスのカテゴリーに
なります。
PART BANK/PGM# VOL EXP PAN REV CHO VAR KEY
XG
TG300B
PERFORM
 4
5
6
7
8
9




2
3

BANK/PGM#
StringsBassGuitarOrgan
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
DrumModel excl.SFXPercussiveEthnic
Synth effects

