User Manual

3. エフェクトの設定を変更する (エフェクトモード )
   
パラメーターの設定方法や各サブモードのパラメーターは「コンピューターミュージックの音源として使
う」場合と共通です(ただし、パラメーターの数は少なくなります。。パラメーターの設定方法や、パラ
メーターの説明については、下記ページをご覧ください。
(1) パラメーターの設定方法 (P102)
エフェクトモードの操作について説明しています。
(2) リバーブエフェクトの設定 ( リバーブエディット ) (P103)
リバーブエフェクトのパラメーターについて説明しています。
(3) コーラスエフェクトの設定 ( コーラスエディット ) (P104)
コーラスエフェクトのパラメーターについて説明しています。
(4) バリエーションエフェクトの設定 ( バリエーションエディット ) (P105)
バリエーションエフェクトのパラメーターについて説明しています。
(5) インサーションエフェクト 1 2 の設定 ( インサーションエディット 1
2) (P107)
インサーションエフェクト 1 2 のパラメーターについて説明しています。
(6) マルチ EQ の設定(イコライザーエディット)(P108)
マルチイコライザーのパラメーターについて説明しています。
3. エフェクトの設定を変更する ( エフェクトモード )