User Manual

3. ディスプレイに絵を表示する方法 ( ビットマップウィンドウ )
   
次に、この 7 桁ずつ区切られた 0 1 の数字
を下の 2 進数 16 進数変換表で、16 進数に変換
します。
そのとき、7桁の数値の左端に 0をひとつ付け
加えて、8桁にしてから変換表に照らし合せて
ください。
また、前ページの表の一番右の列だけは数値
2 桁しかないので、右側に足りない分だけ 0
5 つ書き加えて、さらに左端に 0 をひとつ
つけて、やはり 8 桁にしてから変換表と照ら
し合せてください。
上のデータを、16 進数に変換すると、次のよ
うになります。
00 7F 70 57 77 77 77 57 70 7F 00 27 55
15 25 77 00 7F 07 55 47 55 47 55 07 7F
00 3B 2A 2A 2A 3B 00 60 60 20 60 20 60
20 60 60 00 40 40 40 40 40
ここまで来れば、後はこの 16 進数をデータ
フォーマットに並べるだけです。
ビットマップウィンドウのデータフォーマッ
トは次のとおりですほとんどメッセー
ウィンドウの時と同じですね。
F0 43 1n 4C0700 00 xx(データ数は48バイト)xxF7
qw
q
n は、デバイスナンバーです。デバイス
ナンバー 1のときは、0を代入しておけば結構
です。
では、
w
の部分に上の 16 進数を当てはめま
しょう。
F0 43 10 4C 07 00 00
00 7F 70 57 77 77 77 57 70 7F 00 27 55
15 25 77 00 7F 07 55 47 55 47 55 07 7F
00 3B 2A 2A 2A 3B 00 60 60 20 60 20 60
20 60 60 00 40 40 40 40 40
F7
ットマップウィンドウの設定方法は、わ
かっていただけたでしょうか。ビットマップ
ウィンドウデータを求められた方は、ぜひ
シーケンサーやMIDIアプリケーションにデー
タを打ち込んで試してみてください。
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
2
進数
16
進数
00000000
00 00010000 10 00100000 20 00110000 30 01000000 40 01010000 50 01100000 60 01110000 70
00000001
01 00010001 11 00100001 21 00110001 31 01000001 41 01010001 51 01100001 61 01110001 71
00000010
02 00010010 12 00100010 22 00110010 32 01000010 42 01010010 52 01100010 62 01110010 72
00000011
03 00010011 13 00100011 23 00110011 33 01000011 43 01010011 53 01100011 63 01110011 73
00000100
04 00010100 14 00100100 24 00110100 34 01000100 44 01010100 54 01100100 64 01110100 74
00000101
05 00010101 15 00100101 25 00110101 35 01000101 45 01010101 55 01100101 65 01110101 75
00000110
06 00010110 16 00100110 26 00110110 36 01000110 46 01010110 56 01100110 66 01110110 76
00000111
07 00010111 17 00100111 27 00110111 37 01000111 47 01010111 57 01100111 67 01110111 77
00001000
08 00011000 18 00101000 28 00111000 38 01001000 48 01011000 58 01101000 68 01111000 78
00001001
09 00011001 19 00101001 29 00111001 39 01001001 49 01011001 59 01101001 69 01111001 79
00001010
0A 00011010 1A 00101010 2A 00111010 3A 01001010 4A 01011010 5A 01101010 6A 01111010 7A
00001011
0B 00011011 1B 00101011 2B 00111011 3B 01001011 4B 01011011 5B 01101011 6B 01111011 7B
00001100
0C 00011100 1C 00101100 2C 00111100 3C 01001100 4C 01011100 5C 01101100 6C 01111100 7C
00001101
0D 00011101 1D 00101101 2D 00111101 3D 01001101 4D 01011101 5D 01101101 6D 01111101 7D
00001110
0E 00011110 1E 00101110 2E 00111110 3E 01001110 4E 01011110 5E 01101110 6E 01111110 7E
00001111
0F 00011111 1F 00101111 2F 00111111 3F 01001111 4F 01011111 5F 01101111 6F 01111111 7F