User Manual

3. 故障かな ?と思ったら
  
「音が出ない」「音色がおかしい」などといった状況になってしまったら、機械の故障を疑う前に次の項目を
チェックしてください。多くの場合、解決の糸口を見つけられるでしょう。
それでも直らないときは、お買い上げ店、またはヤマハ CBXインフォメーションセンター(P225)ヤマハ
電気音響製品サービス拠点(P227)にご連絡ください。
3. 故障かな ?と思ったら
   
XG/GMマークのつい
たソングデータが正
しく再生されない
Mute Lock/AD PartLock/Mlt EQ Lock の各設定が off
なっていますか?
(P124)
RcvSysOn/RcvSysExcl/RcvBankSel の各設定がonに設定
されていますか?
(P125)
ボイス Map MU basic に設定されていますか? (P126)
サウンドモジュールモードは正しく設定されています
か?
(P50)
サンプリングデータがウェーブメモリーにロードされ
ていますか?
(P114)
TG300 で作ったソン
グデータが正しく再生
れない
TG300 とフィルターやエフェクトなどの設定が異なる
ため、鳴り方が異なる場合があります。
電源が入らない 付属の AC アダプターが正しく接続されていますか? (P22)
音が出ない アンプなどの再生装置に正しく接続されていますか? (P24)
再生装置のボリュームが下がっていませんか?
フロントパネルのボリュームは上がっていますか? (P16)
ミュート / ソロの設定になっていませんか? (P83、137)
コントロールパラメーターのボリュームは下がってい
ませんか?
(P86、142)
MIDI IN-A/IN-B 端子や TO HOST端子、または USB
子に正しく接続されていますか?
→サポートマニュアル
TO HOST 端子を使う場合、(MIDIIN-B ではなく)MIDI
IN-A 端子を使っていますか。
(P30)
MIDI IN A 端子のフロントとリアの切り替えは正しく
設定されていますか?
(P123)
HOST SELECT スイッチの設定位置は合っています
か?
→サポートマニュアル
ホストコンピューターに MIDI ドライバーまたは USB
ドライバーが正しくインストールされていますか?
→サポートマニュアル
ホストコンピューターの EchoBack(MIDI THRU)が
正しく設定されていますか?
(P30)
MIDI アプリケーションのデータにボリュームやエク
プレッションの間違ったデータが入っていません
か?
サンプリングデータがウェーブメモリーにロードされ
ていますか?
(P114)