User Manual

5. 用語解説
  
パン
ステレオ再生したときの、音の定位を設定する
要素のことでパン(パンポット)といいます。
ルチパートコントロールルチパートエ
ディット、エフェクトエディットの中にそれぞ
れパンというパラメーターがあり、互いに関連
しています。
バンクセレクト
MIDI信号で、拡張ボイスを選ぶ際に送信するコ
ントロールチェンジ信号です。コントロールナ
ンバー0番の MSB と、32 番の LSBが一組になっ
て音色のバンクを切り替えます。実際には、バ
ンクセレクトとプログラムチェンジを合わせて
送信することで、ボイスバンクとボイスを切り
替えることができます。MU2000 における MSB
とLSBの組み合わせは、サウンドモジュールモー
ドによって異なります。
バンクナンバー
MU2000ではバンクセレクト MSB/LSBの値を使
いやすくするため、本体を操作する際には、バ
ンクナンバーというパラメーターで、バンクセ
レクトを一括して切り替える仕組みになってい
ます。
光デジタル端子
音声信号をデジタルで入出力するための端子で
す。MU2000 では出力端子だけが付いており、「デ
ジタルアウト端子」と呼んでいます。
ピッチ EG
音の立ち上がりから消えるまでの間で、音程の
時間的な変化をコントロールする部分です。
ピッチベンド
程を連続的に変化させるコントローラー
す。MU2000ではマルチパートエディットモード
で、パートごとにピッチベンドの変化の幅(ピッ
チベンドレンジ)を設定できます。
ビブラート
音程を周期的に変化させて、音の揺れを作る効
果です。
フィルター
音から特定の倍音を削って、音色を作りかえる
ための装置です。MU2000にはボイスのエレメン
トごとにローパスフィルターとハイパスフィル
ターを持っています。ローパスフィルターは高
い倍音を削ることで、音を丸くしたり明るくし
たりすることができます。また、ハイパスフィ
ルターは基音や低い倍音を削ることで、音に厚
みをつけたり薄い音にすることができます。
フォルマント
人間の声を構成する重要な要素で、周波数を分
析してその分布を表したとき、特定の周波数に
エネルギーが集中してできる山のこと。(フォル
マントは人間の声だけでなく、楽器やその他の
音にも存在します)
フォルマントシンギング音源
フォルマントを使って合成された音素データを
時間的に組み合わせてスムーズなつながりをも
たせることにより、音節データを高速な演算処
理で歌声をリアルタイムにつくりだす音源方式
です。
PhoneSEQ データ
XG プラグインボード PLG100-SG 専用の歌詞情
報です。
Lyric Information Parameter Change PhoneSEQ
Parameter Change 2 種類のシステムエクスク
ルーシブデータを表します。
プラグインプラットフォーム
プラグインシステムに対応し、プラグインボー
ドを接続するためのプラグインコネクターを装
備した音源またはシンセサイザーのことです。
プラグインボード
プラグインシステムに対応した拡張ボードのこ
とです。音源システムやエフェクトなど音源本
体のさまざまな機能を拡張するボードが用意さ
れています。
プリセット
本体の中にはじめから内蔵しているメモリーの
ことをいいます。MU2000 では、ボイス、パフォー
マンス、エフェクト、イコライザーなどにプリ
セットメモリーを持っています。