User Manual

6. 目的別操作一覧表
  
●全パート共通パラメーター ( マルチオールパートコントロール )
●パートごとに音色を作り替える ( マルチパートエディットモード )
あるパートの音を消す ( ミュート ) パートを選択→ [MUTE/SOLO] を押すごとに「ミュート」
→「ソロ」→「通常の状態」が順番に切り替わる
あるパートの音だけを再生する ( ソロ ) パートを選択→ [MUTE/SOLO] を押すごとに「ミュート」
→「ソロ」→「通常の状態」が順番に切り替わる
マルチオールパートコントロールの画面を表示
する
マルチパートコントロールの状態から、[PART
-
]と
[PART
+
] を同時に押す
マルチオールパートコントロールから抜けてマ
ルチパートコントロールに戻る
[EXIT]
全パートの音量(マスターボリューム)を設定する
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] カーソル VOL 移動 [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートの音量( マスターアッテネーター) を設
定する (0 で最大音量、数値が大きくなるほど音
量が小さくなる )
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] でカーソルを EXP 移動→ [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートのリバーブの深さを一律に調節する
( リバーブリターン )
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] カールを REV 移動 [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートのコーラスの深さを一律に調節する
( コーラスリターン )
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] カーソル CHO 移動 [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートのバリエーションエフェクトの深さを
一律に調節する ( バリエーションリターン )
(バリエーションコネクションがシステムの場合)
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] カーソル VAR 移動 [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートの音程を一律に半音単位で上下する
( トランスポーズ )
マルチオールパートコントロールに入る→ [SELECT
<
]/
[SELECT
>
] カーソル KEY 移動 [VALUE
-
]/
[VALUE
+
]、ダイアル
全パートの音を消す ( ミュート ) マルチオールパートコントロールに入る→[MUTE/SOLO]
を押すごとに全パートのミュートと解除が交互に切り替
わる
色の明るさを変更する
( フィルター→カットオフ )
パートを選択→ [EDIT] [SELECT
<
] でカーソルを
FILTER に移動→ [ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]で
LPF Cutoff を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
音の張りを変更する( フィルター→レゾナンス ) パートを選択→ [EDIT] [SELECT
<
] でカーソルを
FILTER に移動→ [ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]で
LPF Reso を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
の立上がを変する(EGアタクタム)
パートを選択→[EDIT][SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカー
ソルを EG に移動→ [ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]
Attack Timeを選択→[VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
音の減衰を変更する (EG →リリースタイム ) パートを選択→[EDIT][SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカー
ソルを EG に移動→ [ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]
でRelease Timeを選択→[VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル