User Manual

6. 目的別操作一覧表
  
●デモソングを再生する
■その他の設定と操作(ユーティリティモード)
●基本的な設定 ( システムセットアップ )
CHAINリストファイルを編集する(セレクトソ
ング)
[SEQ] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカーソルをCHAIN
移動→[ENTER]→[SELECT
<
/
>
]でカーソルをSelect Song
に移動→[ENTER][PART
-
]/[PART
+
]CHAINステッ
プを、[SELECT
<
]/[SELECT
>
] SMF を選択
指定したディレクトリー内のすべての SMF を、
ファイル名順にCHAINリストファイルに登録す
る(セレクトオールソング)
[SEQ] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカーソルをCHAIN
移動→ [ENTER] [SELECT
<
/
>
] でカーソルを Select All
Song に移動→ [ENTER] [ENTER]
CHAINリストファイルを初期化する(イニシャ
ライズチェイン)
[SEQ] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカーソルをCHAIN
移動→ [ENTER] [SELECT
<
/
>
] でカーソルをInit Chain
に移動→ [ENTER] [ENTER]
MU2000 本体に入っているデモソングを選択し
て再生する
[SEQ] [SELECT
>
] カーソルを DEMO に移動→
[ENTER] [SELECT
>
]/[SELECT
>
]でデモソングを選択
[ENTER]
デモソングを止める [EXIT]
全体のチューニングを設定する [UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
[ENTER] [SELECT
<
] M.Tune を選択→
[VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
パフォーマンスのMIDIレシーブチャンネルを設
定する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→ [ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] カーソルを
PFM RcvCh に移動→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
フロントパネルの MIDI INA 端子を使う [UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→[ENTER] [SELECT
<
]/[SELECT
>
]でカーソルを
MIDI IN-A に移動→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアルで
front に設定する
[AUDITION] ボタンを押したときのノーマルボ
イスの音程を設定する
[UTIL][SELECT <]/[SELECT >]でカーソルをSYSに移
動→ [ENTER] [VALUE -]/[VALUE +] AudiVcNote
選択→ [VALUE -]/[VALUE +]、ダイアル
[AUDITION] ボタンを押したときのドラムボイ
スのノートナンバーを設定する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→ [ENTER] [VALUE
-
]/[VALUE
+
] AudiDrNote
を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
[AUDITION] ボタンを押したときのベロシティ
( 音量 ) を設定する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→ [ENTER] [VALUE
-
]/[VALUE
+
] AudiVlcty
を選択→ [VALUE-]/[VALUE+]、ダイアル
音源を初期化するMIDIデータを受信したときに
ミュートの設定を解除するかどうかを設定する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→ [ENTER] [VALUE
-
]/[VALUE
+
] Mute Lock
を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
音源を初期化するMIDIデータを受信したときに
A/D パートの設定を初期化するかどうかを設定
する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→[ENTER]→[SELECT
<
]/[SELECT
>
]でADPartLock
を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル
音源を初期化するMIDIデータを受信したときに
マルチ EQ の設定を初期化するかどうかを設定
する
[UTIL] [SELECT
<
]/[SELECT
>
] でカーソルを SYS
移動→[ENTER]→[SELECT
<
]/[SELECT
>
]でMlt EQ Lock
を選択→ [VALUE
-
]/[VALUE
+
]、ダイアル