User Manual

2. コンピューターミュージックの音源として使う
    
(6) MU2000 に別の MIDI 音源を接続する
ここでは、MU2000 MIDI OUT 端子や MIDI THRU端子に別の MIDI音源を接続して鳴らす方法を説明
します。必要に応じてお読みください。
HOST SELECT スイッチが USB、PC-2、Mac の場合
MIDI音源の MIDIIN 端子と MU2000 MIDI OUT 端子を接続します。
「TO HOST 端子を使って接続する」や、「USB端子を使って接続する」で示したように、コンピュ
ターから送られてきたデータは TOHOST/USB端子から入って MIDI OUT 端子から出力されます。
TOHOST/USB 端子から送られてきたすべてのデータが MIDI OUT 端子から出力されるわけでは
なく、スルーポート (P125) で設定したポートの信号だけが出力されます。
スルーポートの設定によって、MIDI 音源に再生させるパートを選択することができます。たとえ
ト1〜4を指定するとそれぞれ A01 16 チャンネル、B01 16 チャンネル、C01 16
チャンネル、D01 16 チャンネルと同じ演奏が再生され、ポート5〜8を指定すると MU2000
発音していないパートを再生できます。
HOST SELECT スイッチが MIDI の場合
MIDI音源の MIDIIN 端子と MU2000 MIDI THRU 端子を接続します。
「MIDI 端子を使って接続する」の図 (P31) で示したように、MIDI IN-A 端子から入力されたデー
タは MIDI THRU 端子から出力されます。
MIDI IN-B 端子から入力されたデータは MIDITHRU 端子からは出力されません。








3.3V
CARD
SAMPLING
XG
TG
300
B
PERFORM
SEQ
UTIL EFFECT
PLAY EDIT
ALL
MUTE/
SOLO
PART
PART
SELECT
VALUE
SELECT
VALUE
ENTER
EXIT
SELECT AUDITION
StringsBassGuitarOrgan
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
DrumModel excl.SFXPercussiveEthnic
Synth effects
PHONESMIDI IN A
STANDBY
ON
VOLUME
2
1
PART VOL EXP PAN
BANK/PGM
REV CHO VAR KEY
A/D INPUT
MU PLG-1 PLG-2 PLG-3
TONE GENERATOR











3.3V
CARD
SAMPLING
XG
TG
300
B
PERFORM
SEQ
UTIL EFFECT
PLAY EDIT
ALL
MUTE/
SOLO
PART
PART
SELECT
VALUE
SELECT
VALUE
ENTER
EXIT
SELECT AUDITION
StringsBassGuitarOrgan
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
DrumModel excl.SFXPercussiveEthnic
Synth effects
PHONESMIDI IN A
STANDBY
ON
VOLUME
2
1
PART VOL EXP PAN
BANK/PGM
REV CHO VAR KEY
A/D INPUT
MU PLG-1 PLG-2 PLG-3
TONE GENERATOR
