User Manual

3. キーボードの拡張音源として使う
    
MU2000 とシンセサイザーなどのキーボードを接続すると、MU2000 をキーボードの拡張音源として使うこ
とができます。MU2000をキーボードの拡張音源として使う方法について説明します。
(1) キーボードと接続する
MU2000 MIDI IN-A 端子と MIDI キーボードの MIDI OUT 端子を接続する方法です。
1.

2.
    
3.
  

MU2000 をキーボードの拡張音源として使う場合、キーボードは MU2000 MIDI IN-A 端子に接
続してください。
MU2000 は、MIDI INA 端子をリアとフロントの両方に装備していますが、どちらの端子を使う
のかを設定する必要があります。出荷時は、リアの端子が有効になっているため、フロントの端
子を使う場合は、第 3 の「5. その他の設定と操作 ( ユーティリティモード )」(P122) を参照し
て、切り替えを行なってください。
4.

(2) パフォーマンス ( 音色 ) を使ってみる
サウンドモジュールモード (P50) PFM( パフォーマンス ) に切り替えると、MU2000はキーボードの拡
張音源 ( シングル音源 )(P57) として機能するようになります。この状態では、最大 4 つのパートを重ね
1 つの音色とするパフォーマンスが使えるため、キーボードの拡張音源としての性能は大幅にアップ
します。ただし、複数のチャンネルを再生できないため、コンピューターミュージック用の音源として
は使えなくなります。
サウンドモジュールモードをPFM( パフォーマンス )に切り替える
次の手順でサウンドモジュールモードを切り替えてみましょう。
1.
 
3. キーボードの拡張音源として使う





HOST SELECT
MIDI
USB
PC-2 Mac
3.3V
CARD
SAMPLING
XG
TG
300
B
PERFORM
SEQ
UTIL EFFECT
PLAY EDIT
ALL
MUTE/
SOLO
PART
PART
SELECT
VALUE
SELECT
VALUE
ENTER
EXIT
SELECT AUDITION
StringsBassGuitarOrgan
Chrom.perc.
Piano
Ensemble Brass Reed Pipe Synth lead Synth pad
DrumModel excl.SFXPercussiveEthnic
Synth effects
PHONESMIDI IN A
STANDBY
ON
VOLUME
2
1
PART VOL EXP PAN
BANK/PGM
REV CHO VAR KEY
A/D INPUT
MU PLG-1 PLG-2 PLG-3
TONE GENERATOR

XG
UTIL