User Manual





 
  


感電または機器の損傷のおそれがあります。
  



本体のパネルが変形したり内部の部品が故障したり
する原因になります。


デジタル回路を多用しているため、テレビやラジオ
などに雑音が生じる場合があります。

機器が転倒して故障したり、お客様がけがをしたり
する原因になります。


コードをいためたり、お客様が転倒したりするおそ
れがあります。




本体のパネルや鍵盤が変色 / 変質する原因になりま
す。お手入れは、柔らかい布で乾拭きしてください。



本体が破損したり、お客様がけがをしたりする原因
になります。
 


本体が転倒し破損したり、内部の部品を傷つけたり
する原因になります。

聴覚障害の原因になります。
この機器はバックアップバッテリー ( リチウム電池 ) が内
蔵されていますので、電源コードがコンセントから外され
ても、内部のデータは記憶されています(メモリー内のサ
ンプリングデータやシーケンスデータは消えてしまいま
す)。バックアップバッテリーが消耗すると、ディスプレ
イにBattery Low!が表示されます。バックアップバッ
テリーがなくなると内部のデータは消えてしまいますの
で、すぐにデータをヤマハ MIDI データファイラー MDF3
などの外部機器に保存し、お買い上げの楽器店または巻末
のヤマハ電気音響製品サービス拠点にバックアップバッ
テリーの交換をお申し付けください。

感電や火災、または故障などの原因になります。バッ
クアップバッテリーの交換は、必ずお買い上げの楽
器店または巻末のヤマハ電気音響製品サービス拠点
にお申し付けください。


お子様が誤ってバックアップバッテリーを飲み込む
おそれがあります。

作成したデータは、故障や誤操作などのために失わ
れることがあります。大切なデータは、必ずヤマハ
MIDIデータファイラーMDF3などの外部機器やメモ
リーカード(スマートメディア)に保存することを
おすすめします。
使用後は、必ず電源を切りましょう。
オプションボードを取り付ける場合は、本書の取り付け方
の説明と注意をよくお読みください。オプションボードの
取り付け方についてご不明な点がございましたら、巻末の
ヤマハ電気音響製品サービス拠点にご相談ください。
不適切な使用や改造により故障した場合の保証はいた
しかねます。また、データが破損したり失われたりし
た場合の保証はいたしかねますので、ご了承ください。
バックアップバッテリーについて
作成したデータの保存について
オプション機器取り付け作業上のご注意
●音楽を楽しむエチケット●
楽しい音楽も時と場所によっては、大変気になる
ものです。
隣り近所への配慮を充分にいたしましょう。
静かな夜間には小さな音でもよく通り、特に低音
は床や壁などを伝わりやすく、思わぬところで迷
惑をかけてしまうことがあります。夜間の演奏に
は特に気を配りましょう。窓を閉めたり、ヘッド
フォンをご使用になるのも一つの方法です。
お互いに心を配り、快い生活環境を守りましょう
これは日本電子
機械工業会「音
のエチケット』
キャンペーンの
マークです。