User Manual

3. ボイス ( 音色 ) の区分けと、パートの仕組み
   
「サウンドモジュールモード=TG300B」でのボイスの選択方法
パートモード=ノーマルモードの場合
ディスプレイのバンクナンバーにバンクセレクト MSBの設定が表示されます。(バンクセレクト LSB
0 に固定されています。この状態でバンクナンバーを 000 041 に設定し、プログラムナンバー
を変更すると、GMに準拠したボイスとその拡張ボイスを選択することができます。また、バンクナ
ンバーを 126、127 に設定すると、C/M のボイスを選択することができます。
パートモード=ドラムモードの場合
バンクは固定されており、バンクナンバーは変更できません。プログラムナンバーだけでドラムボイ
スや SFX キットを選択することができます。
外部 MIDI 機器からバンクセレクト MSB、LSB、プログラムナンバーを変更する場合は、それぞ
れコントロールチェンジ #0、#32 とプログラムチェンジを使います。
プログラムチェンジは値の範囲が 0 127 となっており、プログラムナンバー(1 128)とずれ
ています。このため、使用するシーケンサーやシーケンスソフトによっては設定する値を 1 ずつ
加減する必要があります。外部 MIDI 機器からボイスを変更する方法については、別冊「リスト
ブック」の「MIDI 関連」をご覧ください。
バンクナンバーにカーソルが移動している状態で[ENTER]ボタンをすばやく 2 回押すと、ショー
機能によって選択しているボイスのバンクナンバーMSB、LSB とプログラムナンバーの値を確認
することができます。詳しくは「第 6 その他の機能」(P160)をご覧ください。

ビットマップ
ウィンドウ
楽器の
アイコン
C/Mの
アイコン
バンクナンバー
の表示
BankSelect
MSB
BankSelect
LSB
ボイスの種類
GMに準拠したボイスと
その拡張ボイス
C/M
―0〜41000〜041
―126,127126,127
[VALUE-]
BANK
[VALUE+]

ビットマップ
ウィンドウ
ドラムの
アイコン
バンクナンバー
の表示
BankSelect
MSB
BankSelect
LSB
ボイスの種類
ドラムキット――000
