User Manual

7. 基本操作
   
(5) メモリーカードについて
メモリーカード(スマートメディア )の取り扱いについて
メモリーカードをご使用いただく場合は、以下のことをお守りください。
ご利用いただけるメモリーカードの種類
この商品では 3.3V(3V) のメモリーカード ( スマートメディア
*) がご使用になれます。5V のメモリー
カードはご使用になれません。
* スマートメディアは株式会社東芝の商標です。
カードのメモリー容量
メモリーカードは、2MB/4MB/8MB/16MB/32MB 5 種類がご使用になれます。32MB を超えるカードに
ついては、SSFDC フォーラムの規格に準拠したものであれば、ご使用いただけます。
SSFDCとは Solid State Floppy Disk Card( スマートメディアの別称 ) の略です。また SSFDCフォー
ラムとはスマートメディアの使用を促進することを目的として作られた任意団体です。
メモリーカードの挿入 / 取り出し
メモリーカードの入れかた
メモリー・カードの端子部 ( 金色 ) を下向きにして、メモリーカードスロット ( 挿入口 ) にしっかり
とていねいに奥まで差し込みます。
メモリーカードの向き ( 上下、前後 ) を間違えないようご注意ください。
メモリーカードスロットにゴミや異物が入らないようにご注意ください。誤動作や故障の原因と
なります。
メモリーカードの取り出し
あらかじめ楽器本体がメモリーカードにアクセス中 * でないことを確認した上で、カードを取り出し
( 引き抜いて ) ください。
* アクセス中:セーブやロード、フォーマット、デリート、メイクディレクトリーなどの作業中
や、カードファイラー(セットアップガイドを参照)を使ってのファイルの転送中を指します。
また、電源が入っている状態でメモリーカードを挿入したときも、楽器本体がメディアの種類
を確認するために自動的にアクセス中になります。
メモリーカードのフォーマット
メモリーカードはそのままではご使用になれません。必ず楽器本体でフォーマット ( 初期化 ) してからご
使用ください。なお、フォーマットを行なうとカード内のすべてのデータは消去されます。あらかじめ、
データの有無をご確認ください。
この機器でフォーマットしたメモリーカードは他の機器で使用できなくなる場合があります。

アクセス中にメモリーカードを取り出したり、楽器本体の電源を切ったりしないでください。
メモリーカードがこわれたり、楽器本体 / メモリーカードのデータがこわれたりするおそれ
があります。
