User Manual

Ja 3
分解禁止
水に注意
火に注意
設置
お手入れ
電源コードは、必ず付属のもの
を使用する。また、付属の電
コードをほかの機器に使用
ない。
火災、やけど、または故障の原
因になります。
電源プラグを定期的に確認し、
ほこりが付着している場合
きれいに拭き取る。
火災または感電の原因にな
ます。
電源プラグは、見える位置で、
手が届く範囲のコンセント
接続する。
万一の場合、電源プラグを容易
に引き抜くためです電源
切った状態でも電源プラグ
コンセントから抜かないか
り電源から完全に遮断され
せん。
雷が鳴り出したら、早めに電源
スイッチを切り、電源プラグを
コンセントから抜く。
火災や故障の原因になります
長期間使用しないときは、必ず
コンセントから電源プラグ
抜く。
火災や故障の原因になります
必ず実行
必ず実行
必ず実行
必ず実行
必ず実行
この機器を分解したり改造し
たりしない。
火災、電、けが、または故障
の原因になります。異常を感じ
た場合など、点検や修理は、
ずお買い上げの販売店または
ヤマハ修理ご相談センターに
ご依頼ください。
この機器の上に花瓶や薬品
など液体の入ったものを置
かない。
浴室や雨天時の屋外など湿
気の多いところや水がかか
るところで使用しない。
内部に水などの液体が入ると、
火災や感電、または故障の原因
になります。入った場合は、
ぐに電源を切り、電源プラグを
コンセントから抜いた上で、
買い上げの販売店またはヤマ
ハ修理ご相談センターに点検
をご依頼ください。
ぬれた手で電源プラグを抜き
差ししない。また、ぬれた手で
この機器を扱わない。
感電や故障の原因になります
禁止
禁止
禁止
この機器の近くで、火気を使用
しない。
火災の原因になります。
取扱説明書で指示された方法
で設置する。
落下や転倒して、けがや破損の
原因になります。
設置後は必ず安全性を確認す
る。定期的に安全点検を実施す
る。
落下や転倒して、けがをする可
能性があります。
清掃用や潤滑用などの可燃性
ガスのエアゾールやスプレー
を使用しない。
可燃性ガスが本機の内部に留
まり、爆発や火災が発生するお
それがあります。
禁止
必ず実行
必ず実行
禁止