User Manual

5GHz 帯周波数範囲と対応チャンネル)
5.2GHz 帯(W52)
5180
~ 5240MHz(36ch、40ch、44ch、48ch)
5.3GHz 帯(W53)
5260
~ 5320MHz(52ch、56ch、60ch、64ch)
5.6GHz 帯(W56)
5500
~ 5700MHz(100ch、104ch、108ch、112ch、116ch、
120ch、124ch、128ch、132ch、136ch、140ch)
本製品の銘板に関するお知らせ
(センターユニット)
(bottomja02)
機種名(品番)、製造番号(シリアルナンバー)、電源条件などの情報は、製品
の底面にある銘板または銘板付近に表示されています。製品を紛失した場合な
どでもご自身のものを特定していただけるよう、機種名と製造番号については
以下の欄にご記入のうえ、大切に保管していただくことをお勧めします。
機種名
製造番号
商標などに関するお知らせ
ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています
Dolby、ドルビー、Dolby Audio、Pro Logic、Dolby Vision 及びダブル
D 記号はドルビーラボラ トリーズの商標です
DTS の特許に関しては http://patents.dts.com をご覧ください。
本製品は DTS, Inc.のライセンスに基づき製造しています。DTS、そのシ
ンボルマーク、DTS
とそのシンボルマークの組み合せ、DTS Digital
Surround、DTS Virtual:X は米国及びその他の国々における DTS, Inc.の
登録商標又は商標です。
© DTS, Inc. All Rights Reserved.
AAC ロゴマーク(マーク)はドルビーラボラトリーズの商標です。
この AirPlay 2 対応スピーカーをコントロールするには、iOS 11.4 以降が
必要です。
Works with Apple バッジを表記したアクセサリーは、バッジが表す技術
に適合するように設計され、アップルが定める性能基準を満たしている
とデベロッパーによって認定されたアクセサリーであることを示しま
す。
Apple、AirPlay、Apple TV、Apple Watch、iPad、iPad Air、iPad Pro、
iPhone、Lightning
、iTunes は、米国およびその他の国々で登録されて
いる Apple Inc.の商標です。
日本国内において、iPhone 商標はアイホン株式会社のライセンスに基づ
き使用されています
App Store
SM
App Store Apple Inc.のサービスマークです。
  |   注意とお知らせ
14