User Manual

本機の電源をオフにしているとき、AV
器の映像や音声をテレビで視聴できない
HDMI コントロール機能が無効になっている。
HDMI コントロール機能を有効にしてください。詳しくは次を
ご覧ください。
「HDMI コントロール機能を設定する」(56 ページ)
リモコンで本機を操作できない
操作範囲から外れている。
リモコンの操作範囲内で操作してください。詳しくは次をご
覧ください。
「リモコンの操作範囲」(20 ページ)
乾電池が消耗している。
新しい乾電池に交換してください
「リモコンの電池を交換する」(21 ページ)
本機のリモコン受光部に日光や強い照明が当たっている。
照明、または本機の向きを変えてください
テレビのリモコンでテレビを操作できな
テレビのリモコン受光部が本機に隠れている。
テレビのリモコン受光部が隠れないように本機の設置位置を
調節してください
テレビのリモコンで本機を操作できない
HDMI コントロール機能が正しく設定されていない。
正しく設定されているか次を確認してください
本機の HDMI コントロールを有効に設定してください
テレビ側の設定で、HDMI コントロール機能を有効に設定し
てください
テレビの音声出力先の設定を、テレビ以外に設定してくださ
い。
それでもテレビのリモコンで操作できない場合は次を実行し
てください
本機およびテレビの電源を一度オフにしてからオンにしてく
ださい。
本機および HDMI 接続している機器の電源プラグをコンセン
トからはずし、30
秒ほど経ってから、接続し直してくださ
い。
テレビと BD/DVD レコーダーのメーカーが異なっている。
テレビと BD/DVD レコーダーは同一メーカーの製品で統一す
ることをおすすめします。
テレビが本機の操作に対応していない。
HDMI コントロール機能に対応しているテレビでも、一部の機
能が操作できないことがあります。詳しくはテレビに付属の
取扱説明書をご覧ください。
71
付録  |