User Manual

MX49MX61MX88取扱説明書
クイックガイド
28
9 [■](ストップ)ボタンを押して、MIDIデータを停止
します。
USBフラッシュメモリー上の
オーディオデータを再生する
1 オーディオデータを保存したUSBフラッシュメモ
リーを、リアパネルのUSB[TODEVICE]端子に接
続します。
NOTE 本体で再生させたいオーディオデータは、USBフラッシュ
メモリーの最初に表示される場所(ルートディレクトリー )
に保存する必要があります。
2 [EXT.SONG]ボタンを押します。
3 カーソル[u]ボタンで1ページ目を表示させ、
[DATA]ダイアルで再生させたいオーディオデータ
を選択します。
4 カーソル[d]ボタンで2ページ目を表示させ、オー
ディオデータの再生音量を[DATA]ダイアルで調整
します。
5 [R/K](プレイ/ポーズ)ボタンを押します。
[R/K](プレイ/ポーズ)ボタンのランプが点滅し、選択した
オーディオデータが再生されます。
6 オーディオデータに合わせて鍵盤を弾いてみましょ
う。
7 オーディオデータを一時停止したい場合は[R/K](プ
レイ/ポーズ)ボタンを押し、もう一度鳴らす場合は
再度[R/K](プレイ/ポーズ)ボタンを押します。
8 [■](ストップ)ボタンを押して、オーディオデータを
停止します。
SONG***********00:00
**File=BACK_001.WAV
a
オーディオデータの現在の分 :
オーディオデータの名前
SONG
*****WAV*Volume=100
s
USB[TODEVICE]端子ご使用上の注意
本機にはUSB[TODEVICE]端子があります。USB[TO
DEVICE]端子にUSBフラッシュメモリーを接続する場合
は、以下のことをお守りください。
NOTE
USBフラッシュメモリーの取り扱いについては、お使いの
USBフラッシュメモリーの取扱説明書もご参照ください。
■使用できるUSB機器
MX49、MX61、MX88でご利用いただけるUSB機器
は、USBフラッシュメモリーのみです。動作確認済み
USBフラッシュメモリーについては、ご購入の前にイン
ターネット上の下記URLでご確認ください。
http://download.yamaha.com/jp/
■USB機器の接続
USB[TODEVICE]端子の形状に合うプラグを上下の向き
に注意して差し込んでください。
注記
USB機器の抜き差しは、再生やファイル操作中(保存/コピー /
削除/フォーマットなど)、およびUSB機器へのアクセス中には
行なわないでください。楽器本体の機能が停止したり、USB機
器やデータが壊れたりするおそれがあります。
USB機器の抜き差しは、数秒間隔を開けて行なってください。
NOTE USBケーブルで接続する場合、3メートル未満のケー
ブルをご使用ください。
本機はUSB1.1に対応していますが、USB2.0の機器
でも使用できます。ただし転送スピードはUSB1.1
当になりますので、ご了承ください。
USB[TODEVICE]端子の定格は、最大5V/500mAで
す。定格を超えるUSB機器は故障の原因になるため、
接続しないでください。
USBフラッシュメモリーの取り扱いについて
本機にUSBフラッシュメモリーを接続すると、楽器本体
で制作したデータをUSBフラッシュメモリーに保存した
り、USBフラッシュメモリーのデータを楽器本体で再生
したりできます。
■接続できるUSBフラッシュメモリーの数
同時に使用できるUSBフラッシュメモリーは、1個まで
です。