User Manual

YC-3Bマニュアル 4
各部の名称と機能
Effect(エフェクト)画面
1 プリセット
2 [Voice](ボイス)ボタン/[Effect](エフェクト)ボタン
3MasterVolume(マスターボリューム)ノブ
Voice(ボイス)画面と共通です。
4 Distortion(ディストーション)
Distortion(ディストーション)に関する設定を行ないます。上にあるボタンで効果のオン/オフを設定します。
5 Rotary(ロータリー )
Rotary(ロータリー )スピーカーに関する設定を行ないます。左上にあるボタンでRotaryスピーカー効果のオン/オ
フを設定します。
Volume(ボリューム)ノブ
Distortion(ディストーション)の出力を調整します。
Drive(ドライブ)ノブ
ひずみの強さを調整します。ノブを右方向へ回すほどひずみが強くなります。
Treble(トレブル)ノブ
Distortion(ディストーション)のTreble(高音部)のGain調整をします。
Bass(ベース)ノブ
Distortion(ディストーション)のBass(低音部)のGain調整をします。
Slow/Fast(スロー /ファースト)
切替スイッチ
Stop/Run(ストップ/ラン)切替
スイッチ
Voice画面での操作(2ページ)と同じです。
MicAngleノブ
ロータリースピーカーの左右に取り付けたマイクの左右角度を調整します。ノブ
を右に回すほど左右角度が広くなり、音が左右に大きく振れるようになります。
R/HBalanceノブ
ロータリースピーカーのRotor部(低音部)とHorn部(高音部)の音量バランスを調
整します。ノブがセンターのときに両者は同じ音量バランスになります。ノブを
センターから右に回すとHorn部の音量が上がりRotor部の音量が下がります。
ノブを右に回しきるとHornの音だけになります。ノブをセンターから左に回すと
Rotor部の音量が上がりHorn部の音量が下がります。ノブを左に回しきると
Rotorの音だけになります。
1
4
6
5
2
3