User Manual

Song/Pattern File Utility RemotePerformance
MX49MX61MX88リファレンスマニュア
パフォーマンス
パフォーマンスプレイ
パフォーマンスセレクト
パフォーマンスパートセレク
パフォーマンスエディット
コモンエディット
ChorusEff
ReverbEff
MasterEQ
ArpSwitch
General
Name
パートエディット
PlayMode
Filter/EG
ArpSelect
ReceiveSwitch
ボイスエディット
VoiceInsertEff/
DrumKitInsertEff
VoiceLFO
VoiceCtrlSet
DrumKitCtrlSet
VoiceName
DrumKitName
ボイスジョブ
ボイスストア
パフォーマンスジョブ
Initialize
Recall
Copy
Bulk
パフォーマンスストア
補足説明
43
パフォーマンスエディット
パフォーマンスを作り変えるパフォーマンスエディットは、すべてのパートに共通するパラメーターを設定する「コモ
ンエディット」と、パートごとの設定をする「パートエディット」の2種類に分かれます。また「パートエディット」
の中で、パートに割り当てたボイスのパラメーターを設定する「ボイスエディット」もできます。
コモンエディット
1 Common
コモンエディットであることを示しています。
2 編集画面
コモンエディットの中の選択中の編集画面名が表示されます
3 ページアイコン
複数のページが存在していることを示すアイコンで、カーソル[u]/[d]ボタンを押すと、上/下のページが画面に表示
されることを示しています
4 パラメーター
編集対象のパラメーターを表示します。1ページごとにパラメーターが1つずつ表示されます。[DATA]ダイアルまた
は[INC/YES]/[DEC/NO]ボタンで、パラメーター値を変更できます。
手順
[EDIT]ボタン→カーソル[u]ボタンで「01:Common」を選択→[ENTER]ボタン→カーソル[u]/
[d]ボタンで編集画面を選択→[ENTER]ボタン→選択した編集画面でパラメーター編集
ChorusEff(コーラスエフェクト)
パラメーター名
説明
コーラスカテゴリー
コーラスタイプ
コーラスエフェクトのカテゴリーとタイプを設定します。
設定値:設定できるエフェクトカテゴリーとタイプについては別PDFファイル「データリスト」を、各エフェ
クトタイプの詳しい解説については別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照く
ださい。
Preset
(エフェクトプリセッ
ト)
エフェクトタイプごとに用意されているエフェクトパラメーターのプリセットを選択できます。プリセット
を変更することで、エフェクトの設定を変えることができます
NOTE
各エフェクトタイプのプリセットについては、別PDFファイル「データリスト」をご参照ください。
エフェクトパラメー
ター
エフェクトパラメーターは、選ばれているエフェクトタイプによって異なります。各エフェクトタイプで設
定できるエフェクトパラメーターについては別PDFファイル「データリスト」を、各エフェクトパラメー
ターの詳しい解説については別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
ReverbEff(リバーブエフェクト)
パラメーター名
説明
リバーブカテゴリー
リバーブタイプ
リバーブエフェクトのカテゴリーとタイプを設定します。
設定値:設定できるエフェクトカテゴリーとタイプについては別PDFファイル「データリスト」を、各エフェ
クトタイプの詳しい解説については別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照く
ださい。
Common0General
aKeyboardMode=single
1
3 4
2