User Manual

MX49MX61MX88リファレンスマニュア
本機のしくみ
コンピューターと
接続して使う
iOSアプリと
組み合わせて使う
本機の構成
コントローラー部
音源部
エフェクト部
アルペジオ部
ソング/パターン再生部
内部メモリー
MIDI/オーディオ信号の
流れ
コンピューターとの
接続準備
コンピューターを
活用した音楽制作
リファレンス
パフォーマンス
ソング/パターン設定
ファイル
ユーティリティー
リモートモード
7
ボイスのカテゴリー
本機のボイスは、カテゴリー別に分類されています。カテゴリーは、ボイスをピアノ、オルガンといった楽器の種類や
音のキャラクター別に分けたものです。カテゴリーの種類は次の表のとおりです。各カテゴリーには複数のボイスが
用意されています。
カテゴリー名 省略表記 カテゴリーボタン表記 ボイスタイプ
Acoustic Piano AP PIANO
ノーマルボイス
Keyboard KB KEYBOARD
ノーマルボイス
Organ ORG ORGAN
ノーマルボイス
Guitar GTR GUITAR
ノーマルボイス
Bass BAS BASS
ノーマルボイス
Strings STR STRINGS
ノーマルボイス
Brass BRS BRASS
ノーマルボイス
Sax/Woodwind WND SAX/WOODWIND
ノーマルボイス
Synth Lead LD SYN LEAD
ノーマルボイス
Synth Pad/ Choir PAD PAD/CHOIR
ノーマルボイス
Synth Comping CMP SYN COMP
ノーマルボイス
Chromatic Percussion CP CHROMATIC PERCUSSION
ノーマルボイス
Drum/ Percussion DR DRUM/ PERCUSSION
ドラムボイス(ドラムキット)
Sound Effect SFX SOUND EFX
ノーマルボイス
Musical Effect MFX MUSICAL EFX
ノーマルボイス
Ethinic ETH ETHNIC
ノーマルボイス