User Manual

ボイスパラメーター
28
LevelVelocity
SensitivityCurve
( レベルベロシティーセンシ
ティビティーカーブ )
鍵盤を弾く強さ ( ベロシティー ) による音量の変化の仕方を設定します。
図34:レベルベロシティーセンシティビティーカーブ
A: 弱い
B: 強い
C: 小さい
D: 大きい
X: ベロシティー ( 鍵盤を弾く強さ )
Y: 音量
LevelKeyFollow
Sensitivity
( レベルキーフォローセンシ
ティビティー )
エレメントの音量を、鍵盤の高低によって増減する度合いを設定します。
プラスの値 :低音部の鍵盤を弾いたときほど音量が小さく高音部の鍵盤
を弾いたときほど音量が大きくなります。
マイナスの値 :低音部の鍵盤を弾いたときほど音量が大きく、高音部の鍵
盤を弾いたときほど音量が小さくなります。
LevelKeyFollow
SensitivityCenter
Key
( レベルキーフォローセンシ
ティビティーセンターキー )
レベルキーフォローセンシティビティーの基準音となる C3 を表示します。
図35:レベルキーフォローセンシティビティーとセンターキー
A: 低音側
B: センターキー =C3
C: 高音側
D: 音量の変化量
E: レベルキーフォローセンシティビティー =100 の場合
F: 大きい
G: 小さい
Pan
(パン)
音の左右の定位を調節します。
ボイスを構成する複数のエレメントの定位が左右に分けて設定されている場
合には、パンの効果がわかりにくいことがあります。
D
B
C
Y
A
X
+
D
E
F
G
B
C
A