User Manual

ボイスパラメーター
41
1-3-3 Portamento( ポルタメント )
ポルタメントとは、最初に弾いた鍵盤の音から次に弾いた鍵盤の音まで、ピッチを連続的に変化
させる機能のことです。
MicroTuningRoot
( マイクロチューニングルー
ト)
音律の基準となる音を設定します
音律によっては、基準音の設定が必要ないものもあります。
Mono/Poly
(モノ/ポリ)
発音方式を選択します。
Mono( モノ ):単音で演奏する状態です。
Poly( ポリ ):和音で演奏できる状態です。
レガート演奏をする際に「Mono」にするとなめらかな演奏を再現できます。
KeyAssignMode
( キーアサインモード )
発音中の音に対して、同じ発音チャンネルで同じノートオン情報を続けて受
信したときの、音源側の発音方法を設定します。
Single( シングル ):先に発音された音をいったん止めてから再び音を鳴
らします。
Multi( ルチ ):発音中の音は鳴らしたまま重ねて発音します。
Single」は、発音中の音に対して、同じ発音チャンネルで同じノートオン
情報を続けて受信する場合に便利です。また、Multi」は、同一ノートを受
信したときに、次々とチャンネルを割り当てて複数発音させる設定です。
PortamentoSwitch
( ポルタメントスイッチ )
ポルタメント効果をかけるか (on)、かけないか (off) を設定します。
PortamentoTime
( ポルタメントタイム )
ポルタメントのピッチ変化にかかる時間またはピッチ変化の速さを設定します。
値を大きくするほどピッチの変化にかかる時間が長くなり、ピッチ変化の速
さは遅くなります。
ポルタメントタイムモードの設定によって、パラメーターの働きが変化します。
PortamentoMode
( ポルタメントモード )
鍵盤の弾き方により、どのようにポルタメント効果がかかるかを設定します。
Fingered(フィンガード):レガート演奏(あるキーを押したまま次のキ
を押す演奏 ) をしたときにだけ、ポルタメントの効果がかかります。
Fulltime( フルタイム ):常にポルタメントがかかります。
PortamentoTime
Mode
( ポルタメントタイム
モード )
ポルタメントのピッチ変化が時間と速さのどちらを基準にして変化するかを
設定します。
Rate1( レート 1):一定の速さでピッチが変化します。
Time1( イム 1):一定の時間でピッチが変化します。
Rate2( レート 2):一定の速さでピッチが変化しますが、変化の広さが 1
オクターブ以内に限られます。
Time2( イム 2):一定の時間でピッチが変化しますが、変化の広さが 1
オクターブ以内に限られます。
PortamentoLegato
Slope
( ポルタメントレガート
スロープ )
「Mono/Poly」を「Mono」に設定してレガート演奏するときの、音の立ち
上がりを調整します。
Mono」に設定してレガートで演奏すると、選んでいるボイスに割り当て
られているウェーブフォームのアタックの速さによっては、音の立ち上がり
が不自然になる場合があります。そういった場合に、このパラメーターで音
の立ち上がりを調整します。
通常は、アタックの短いウェーブフォームではこの値を小さく、長い場合は
大きく設定します。