User Manual

MX49/MX61取扱説明書
基本操作と画面表示
17
ページ表示と選択方法
1つの編集画面は複数のページで構成されていることがあり
ます。その場合、画面内の左下に上(s)下(a)のアイコンが表
示されます。ページを移動させるには、カーソル[u]/[d]ボ
タンを使います。
キーボード入力
鍵盤を押さえてノートを入力する方法です。[SPLIT]ボタン
がオン(ランプ点灯)の状態で、[SPLIT]ボタンを押しながら
鍵盤を押すと、押した鍵盤のノートがスプリットポイント
(20ページ)に設定されます。
文字入力
ボイスネームやパフォーマンスネームなど、文字を入力する
パラメーターの場合、まずカーソル[<]/[>]ボタンを押して
左右にカーソルを移動し、文字を入力する位置を選びます。
そして、[DATA]ダイアルまたは[INC/YES]/[DEC/NO]ボ
タンを使って、入力する文字を選びます。
画面の抜け方
現在表示されている画面から前の画面に戻りたい場合は、
[EXIT]ボタンを押します。また、[EXIT]ボタンを何度か押
すことにより、トップ画面に戻ります。
NOTE
リモートモード(PDFファイル「リファレンスマニュアル」参照)
から抜けたい場合は、[EXIT]ボタンではなく、[DAWREMOTE]
ボタンを押す必要があります。
DrumKit
*Insert*Eff*
a
***
REV:
****
SPX
*
Hall
2
ページの有無を表す 編集できるパラメーター
スプトポイン
+
Common*Name
a
*******[MXCategory]
2
選択中の位置が点滅