User Manual

MX49MX61MX88リファレンスマニュア
本機のしくみ
コンピューターと
接続して使う
iOSアプリと
組み合わせて使う
本機の構成
コントローラー部
音源部
エフェクト部
アルペジオ部
ソング/パターン再生部
内部メモリー
MIDI/オーディオ信号の
流れ
コンピューターとの
接続準備
コンピューターを
活用した音楽制作
リファレンス
パフォーマンス
ソング/パターン設定
ファイル
ユーティリティー
リモートモード
34
7 本機の[VSTiWINDOW]([CHROMATICPERCUSSION])ボタンを押して、選択したインス
トゥルメントトラックのVSTiウィンドウを開きます。
8 本機の[INC/YES]/[DEC/NO]ボタンを押してVSTiのプログラムを選択します。
9 本機の鍵盤を使ってVSTiを演奏したり、ノブ[A]〜[D]を使ってパラメーターをコントロールして
みましょう。
コントロールテンプレートを編集したり、新たなテンプレートを作成したい場合は、MX49/MX61Remote
Editorを利用します。MX49/MX61RemoteEditorの操作方法について詳しくは、RemoteEditorに付属の
PDFマニュアルをご参照ください。
本機ではほかにもさまざまなリモートコントロールが可能です。詳細については、「リモートコントロール機能一覧」
をご参照ください。