User Manual

MX49MX61MX88リファレンスマニュア
本機のしくみ
コンピューターと
接続して使う
iOSアプリと
組み合わせて使う
本機の構成
コントローラー部
音源部
エフェクト部
アルペジオ部
ソング/パターン再生部
内部メモリー
MIDI/オーディオ信号の
流れ
コンピューターとの
接続準備
コンピューターを
活用した音楽制作
リファレンス
パフォーマンス
ソング/パターン設定
ファイル
ユーティリティー
リモートモード
36
[ADDINSTTRACK]([SYNCOMP])ボタン〜[DELETE]([ETHNIC])ボタン
リモート対象のDAWがCubaseの場合は、[ADDINSTTRACK]([SYNCOMP])ボタン〜[DELETE]([ETHNIC])
ボタンに固定の機能が割り当てられています。次の表のとおり、Cubase上の最適な機能が各ボタンに割り当てら
れています。
NOTE
リモート対象のDAWがCubase以外の場合でも[ADDINSTTRACK]ボタン〜[DELETE]ボタンにDAW上の機能が割り
当てられますが、最適な機能が割り当てられていない可能性があります。この場合は、あらかじめDAW上で任意の機能を
割り当てたうえで、[ADDINSTTRACK]ボタン〜[DELETE]ボタンをご利用ください。ただし、リモート対象のDAW
DigitalPerformarの場合は、これらのボタンは機能しません。
複数のトラックが選択されている場合は、以下の点にご注意ください。
[VSTiWINDOW]は先頭のトラックが対象になります。
[EDITCHSET]は先頭のトラックのみ選択状態となり、そのトラックが対象になります
[AUTOMATIONREAD]、[AUTOMATIONWRITE]、[DELETE]は選択中のすべてのトラックが対象になります。
ノブ[A]〜[D]による操作
ノブ[A]〜[D]を使って、選択中のトラックのパラ
メーターやVSTi上のパラメーターをコントロー
ルできます。ノブ[A]〜[D]には、現在使用してい
るVSTiの操作に最適な機能がコントロールテン
プレートとして割り当てられます。1つのコント
ロールテンプレートには、ノブ[A]〜[D]に割り当
てる機能が3セット用意されており、[KNOB
FUNCTION]ボタンによってそのセットを切り替
えます。
カーソル移動、取消/確定の操作
カーソル[<]/[u]/[d]/[>]ボタンは、DAW上でも上下左右にカーソルを移動させ
ボタンとして動作します。また、[EXIT]ボタンはコンピューターの[Esc]キーとし
て、[ENTER]ボタンはコンピューターの[Enter]キーとして動作します。
ボタン 機能
[ADDINSTTRACK] インストゥルメントトラック追加用ダイアログの表示/非表示を切り替えます。
[VSTiWINDOW]
選択したトラックに設定されているVSTインストゥルメントの画面の表示/非表示を切り替えます。
[EDITCHSET] 選択したトラックのチャンネル設定画面の表示/非表示を切り替えます。
[AUTOMATIONREAD] 選択したトラックのAutomationReadON/OFFを切り替えます。
[AUTOMATIONWRITE] 選択したトラックのAutomationWriteON/OFFを切り替えます。
[DELETE] 削除します。