User Manual

File Utility RemotePerformance Song/Pattern
MX49MX61MX88リファレンスマニュア
ソング/パターン設定
ソング
パターン
58
ソング/パターン設定
ここでは、ソングやリズムパターンに関するパラメーターについて説明します。ここで設定したソングやパターンは、
[R/K](プレイ/ポーズ)ボタンを押すと再生され、[J](ストップ)ボタンを押すと停止します。
ソング
本体に接続したUSBフラッシュメモリー上のMIDIファイル(SMF)とオーディオファイル(WAVファイル)を、本機で
ソングとして再生できます
1 ソングの再生位置
選択したソングの再生位置を表示します。選択したソングがMIDIファイルの場合、小節と拍が表示されます。選択し
たソングがオーディオファイルの場合、分と秒が表示されます。
2 File(ファイル)
本体に接続したUSBフラッシュメモリー上のMIDIファイルとオーディオファイルから、ソングとして再生させるファ
イルを選択します。
NOTE
本体で再生可能なMIDIデータはSMF(StandardMIDIFile)フォーマット0のデータのみです。
NOTE 本体で再生可能なオーディオデータは、44.1kHz/16bit/ステレオのWAVEファイルのみです。
3 WAVVolume(WAVボリューム)
2でオーディオファイルを選択した場合に、音量を調整します。ユーティリティー General画面の同パラメーター
(64ページ)と連動します。
設定値:0〜127
手順
[EXT.SONG]ボタン→ソング画面でパラメーター編集
SONG**********001:01
a**File=MYSONG01.MID
s*****WAV*Volume=100
SONG**********001:01
1
2
3