User Manual

MX49/MX61リファレンスマニュアル
MX49/MX61のしくみ
コンピューターと
接続して使う
iOSアプリと
組み合わせて使う
MX49/MX61の構成
コントローラー部
音源部
エフェクト部
アルペジオ部
ソング/パターン再生部
内部メモリー
MIDI/オーディオ信号の
流れ
コンピューターとの
接続準備
コンピューターを
活用した音楽制作
リファレンス
パフォーマンス
ソング/パターン設定
ファイル
ユーティリティー
リモートモード
32
DAWソフトウェアの設定
本体と接続したコンピューター上のDAWソフトウェアを起動します。起動後の設定については、DAWソフトウェアご
とに説明します。
NOTE
WindowsでDAWソフトウェアをご使用の場合において、コンピューターとMX49/MX61の接続が使用途中で切れたときは、
接続をやり直したあと、DAWソフトウェアを再起動してください。
NOTE 各DAWソフトウェアの対応バージョンについては、取扱説明書の「仕様」をご参照ください。
NOTE ご利用のDAWのバージョンやコンピューター環境によっては、機能に制限が生じる場合がありますのでご了承ください。
Cubase
MX49/MX61RemoteToolsをインストールしておくと、MX49/MX61とコンピューターをUSBケーブルで接続
しただけで自動的に設定が完了します。
SONAR
1 SONARのメニューから[編集]→[環境設定]→「MIDI」の[デバイスの選択]を開きます。
2 「入力」と「出力」それぞれに「YamahaMX49/MX61-2」を加えます。
3 SONARのメニューから[編集]→[環境設定]→[コントロールサーフェス]を開きます。
4 [+]ボタンをクリックして、「MackieControl」を選択し、入力ポートと出力ポートを「YamahaMX49/
MX61-2」に設定します。
DigitalPerformer
1 あらかじめコンピューター (Mac)のAudio/MIDI設定で、MX49/MX61のインターフェース側のポート2と、音
源側のポート2を接続しておきます。音源側のポートが1つの場合は、音源側に新規ポートを追加して、インター
フェースと接続してください。
2 DigitalPerformerのメニューから[セットアップ]→[コントロールサーフェイスの設定]でコントロールサーフェ
イス画面を開きます。
3 [+]ボタンを押します。
4 ドライバの欄で「MackieControl」を選びます。
5 「ユニット」と「MIDI」を選択する欄が開くので、「ユニット」で「MackieControl」を選択し、「MIDI」
「MX49/MX61新規ポート2」を選びます。
■LogicPro
1 LogicProのメニューから[環境設定]→[コントロールサーフェス設定]を選択して、設定画面を開きます。
2 メニューの[新規]→[インストール]を選択します。
3 モデルリストから、「MackieControl」を選択して追加します。
4 入力ポートと出力ポートに「YamahaMX49/MX61Port2」を設定します。
NOTE
MackieControlは、MackieDesignsInc.の商標です。