User Manual

MX49/MX61リファレンスマニュアル
MX49/MX61のしくみ
コンピューターと
接続して使う
iOSアプリと
組み合わせて使う
MX49/MX61の構成
コントローラー部
音源部
エフェクト部
アルペジオ部
ソング/パターン再生部
内部メモリー
MIDI/オーディオ信号の
流れ
コンピューターとの
接続準備
コンピューターを
活用した音楽制作
リファレンス
パフォーマンス
ソング/パターン設定
ファイル
ユーティリティー
リモートモード
33
Cubase上のVSTiをリモートコントロールする
ここでは、Cubase上のVSTiを本体からのリモートコントロールで設定する例を紹介します。
1 MX49/MX61のクイックセットアップ機を使って、「DAWRec」(DAWレコード)の接続設定
をします。
[UTILITY]→[JOB]→「01:QuickSetup」を選択→[ENTER]→「Type」=「DAWRec」に設定し、
[ENTER]ボタンを押します。ローカルコントロール(65ページ)がオフになり、本体の演奏データ(アルペジオ演
奏以外)がDAWに録音できる設定になります。
2 「MX49/MX61の設定」(31ページ)に従って、Cubaseを使用する設定にします。
3 新規プロジェクトを作成します。
プロジェクトアシスト画面の「その他」の欄から「Empty」を選択し、[作成]ボタンを押します。
4 MX49/MX61の[ADDINSTTRACK]([SYNCOMP])ボタンを押して、Cubaseのプロジェ
クト画面に「インストゥルメントトラックを追加」ダイアログを表示させます。
5 MX49/MX61のカーソルボタンを使ってVSTiを選択します。
MX49/MX61のカーソル[V]ボタンを押してVSTiのリストを表示さ、カーソル[V]/[>]ボタンを使って使用し
たいVSTiにフォーカスを移動さ、[ENTER]ボタンを押します。ここでは「HALionSonicSE」を選びましょ
う。
6 MX49/MX61の[ENTER]ボタンを押して、「インストゥルメントトラックを追加」ダイアログを
閉じます。
Cubaseのプロジェクト画面にインストゥルメントトラックが作られ、MX49/MX61上では「HALionSonic
SE」のコントロールテンプレートが自動的に選択されます。