User Manual

MX49MX61MX88取扱説明書
クイックガイド
34
ライブでボイスを音切れな
く切り替える
通常、パートに割り当てられたボイスやパフォーマンスを切
り替えると、切り替え前の音は途切れて、切り替え後の音が
鳴る状態にリセットされます。ライブ演奏などで音を切らす
ことなくボイスを切り替えたい場合には、パート1〜16を
切り替えて演奏する方法を利用できます。パート1〜16に
あらかじめライブで使いたいボイスを割り当てておき、パー
トを切り替えながら演奏をしてみましょう。
1 [PARTSELECT]ボタンを押します。
2 カーソル[u]ボタンを押して1ページ目を表示させま
す。
3 パート1〜16のうちボイスを変更したいパートを、
カテゴリーボタンまたはカーソル[<]/[>]ボタンで選
択します。
4 [DATA]ダイアルで、選択したパートのボイスカテ
ゴリーを変更します。
5 カーソル[d]ボタンを押して2ページ目を表示させ、
[DATA]ダイアルで選択したカテゴリーの中のボイ
スを選択します。
NOTE 3ページ目以降の画面でそのほかのパートパラメーターを
変更することもできます。各パラメーターについて詳しく
はPDFファイル「リファレンスマニュアル」をご参照くだ
さい。
6 別のパートのボイスも変更したい場合は、手順2〜5
を繰り返します。
NOTE 1ページ目以外でも、カテゴリーボタンまたはカーソル
[<]/[>]ボタンでパートの切り替えができます。
7 各パートの設定が完了したら、鍵盤演奏しながらカ
テゴリーボタンまたはカーソル[<]/[>]ボタンでボイ
スを切り替えてみましょう。
8 設定したボイスの並びを何度も使用できるように、
パフォーマンスとして本体に保存しておきましょう。
保存方法について詳しくは、「パフォーマンスを保存する」
(33ページ)をご参照ください。
AP*:*001:CncrtGrand
a
3
tyuiop@000123456789
ボイス
カテゴリー
ボイス
ナンバー
ト1〜16
ボイスネーム
AP*:*001:CncrtGrand
a
3
tyuiop@000123456789
選択中のパートを示すカーソル
AP*:*001:CncrtGrand
d
3
tyuiop@000123456789
HINT
インサーションエフェクトを好きなパートに設定する
ライブで使いたいボイスを割り当てたパートのうち、最大
4パートまでインサーションエフェクトを有効にできま
す。詳しい設定手順は、ボイスのインサーションエフェ
クトを変更する」(31ページ)をご参照ください。