User Manual

3章 メインパネルウィンドウ
DMEDesigner取扱説明書
125
・[SceneChange]
指定のシーンのリコール状態をGPIOUTから出力します。[Parameter]で、リコール状態を
GPIOUT出力するシーン番号を設定します。[Threshold]、[Polarity]は無効です。
[Terminal]で、GPIOUTへの電圧をどのように出力するかを設定します。
・[GPILock]
GPILockの状態をGPIOUTから出力します。[Parameter]、[Threshold]、[Polarity]
無効です。[Terminal]で、GPIOUTへの電圧をどのように出力するかを設定します。
[DirectParameterValue]
コンポーネントのパラメーターが特定の値になったときにGPIOUTから信号を出力します。
[Parameter]はパラメーター名を設定します。[Threshold]はパラメーター値を設定します
[Polarity]は無効です。[Terminal]で、GPIOUTへの電圧をどのように出力するかを設定します。
・[AudioDetector]
AudioDetectorコンポーネントでのオーディオ信号の検出状態をGPIOUTから出力します。
[Parameter]は検出状態をGPIOUT出力するAudioDetectorコンポーネントを選択します。
[Terminal]と[Polarity]で、GPIOUTへの電圧をどのように出力するかを設定します。
Terminal GPIOUTの出力
カレントシーンが[Parameter]で設定したシーンと同じときはハイレベル、違うときは
ローレベルを出力します。
カレントシーンが[Parameter]で設定したシーンと同じときはローレベル、違うときは
ハイレベルを出力します。
カレントシーンが[Parameter]で設定したシーンと同じときに、パルス波形1(*1)
出力します。
カレントシーンが[Parameter]で設定したシーンと同じときに、パルス波形2(*2)
出力します。
Terminal GPIOUTの出力
GPILOCKONのときはハイレベル、OFFのときはローレベルを出力します。
GPILOCKONのときはハイレベル、OFFのときはローレベルを出力します。
Terminal GPIOUTの出力
[Parameter]で指定した値が[Threshold]と一致しているときにハイレベルを出力します
[Parameter]で指定した値が[Threshold]と一致しているときにローレベルを出力します
[Parameter]で指定した値が[Threshold]と一致した瞬間にパルス波形1(*1)を出力し
ます。
[Parameter]で指定した値が[Threshold]と一致した瞬間にパルス波形2(*2)を出力し
ます。
Terminal Polarity GPIOUTの出力
設定不可 オーディオ信号が検出されている場合はハイレベル、検出されていない場
合はローレベルを出力します。
設定不可 オーディオ信号が検出されていない場合はハイレベル、検出されている場
合はローレベルを出力します。